地方出身者が選ぶ、首都圏お土産リスト

東京から地元(北東北)に帰省する際に購入した事のあるお土産をまとめました。

特段グルメではなく、こだわりが強い方でもないため「一般人が普通に生きてきて美味しいと思ったもの」だと思ってください。

日本でまずいもの探す方が難しいから、あとは好みの問題ですね。

選ぶときに気にしているポイントは以下の通り。

・地元に店舗がない

・見栄え&日持ちする

 ※生菓子や半生菓子の時は期限内に食べきりやすい量を選ぶようにしています。

・食べるときに負担がない(高齢者が多いので…)

・出来るだけ個包装になっているもの

・購入価格帯は1,000円~3,000円程度

ざっくりと、和菓子→洋菓子→その他の順で書いています。

和洋折衷なものもあるので、ざ~~~~っくりと。

自分用備忘録も兼ねているので、随時更新するかもしれません。

 

香炉庵

横浜元町に本店を構える和菓子屋さん。

東京駅グランスタにも出店しており、東京駅限定の『銀の鈴最中』は東京土産らしさもあっておすすめ。

ドラえもんコラボの最中もあるらしい。

www.gransta.jp

 

都電もなか本舗 菓子匠 明美

実店舗は都電荒川線梶原駅だけど、名物の都電もなか西武池袋本店でも取り扱いがあります。

過去にリクエストされて購入しました。

小ぶりながらずっしりとした最中が7個入っています。

日持ちしないので、単身者への贈り物としては不向きです。

www.todenmonaka.com

 

ぎんざ空也 空いろ

入手困難な最中でお馴染み銀座の名店・空也の新ブランド。

エキュート品川に常設店があり、首都圏中心にポップアップなどで販売されています。

通常の餡子もおいしいですが、白あんが劣らずおいしい。

また、餡子×季節のフレーバーのかけ合わせがとても上手です。

緑茶、コーヒー、紅茶…どの飲み物にも合う。

わたしは餡子をクッキーで挟んだ『つき』が好きです。

sorairo-kuya.jp

 

栗尾商店

栗と言いながら、鳴門金時菓子専門店。社長の名前が栗尾さんらしいです。

芋好きには喜ばれる、品の良い手土産。

わたしはここの角と焼が好きで、自分用にも買います。

スイートポテトも芋感が強くて素朴でおいしい。

東京駅グランスタ内にしかなく、知っている人も少ないので、関東在住の人への手土産にもおすすめ。

www.kurio.jp

 

富士見堂

青砥に本店があるお煎餅屋さん。

お米の味がしっかり感じられる、シンプルなお煎餅。

材料がとてもシンプルで、アレルギー対応の商品もある。

上品なパッケージと買いやすいお値段なのもポイント高い。

fujimidou.com

 

かきたねキッチン

気取らない値段で、ちょっとこじゃれたしょっぱい系のお土産に良い。

全国展開しているけど、店舗限定フレーバーもあって選ぶのが楽しい。

www.toyosu.co.jp

 

黒船

カステラはご高齢の方受けが異常にいい。

やはりハイカラな高級品というイメージがあるのでしょうか。

黒船のカステラは、甘さが控えめでカステラというよりスポンジケーキに近い軽さ。

なのでいわゆる『和菓子としてのカステラ』を想像して食べると、これは違う!となるかもしれません。

ですが、ふわふわで上品なお味なので、厚めにカットして食べてほしい。

www.quolofune.com

 

文明堂

「カステラは甘くしっとりしていてなんぼじゃい!!」という方には文明堂。

全国展開しているので、行く地域に店舗があるか要チェック。

たまごの風味としっかりめに焼かれた香ばしさが絶品。

おやつ感覚で食べるなら定番のカステラ、特別感をもたせたいときは特選五三を是非。

www.bunmeido.co.jp

 

シュガーバターの木

銀のぶどうの姉妹ブランド。

姉が異様に好きで、必ず購入しています。

ザクザク触感のシリアルと、シュガーバターのこっくり感が絶妙。

店舗数は多いものの東北地方にはないので、そちら方面のお土産におすすめ。

関東以南には結構あるから注意。

www.sugarbuttertree.jp

 

バターステイツ

こちらも銀のぶどうの姉妹ブランド。

シュガーバターの木より新しく、店舗も西武池袋と大丸東京にしかない。

クッキーしか食べた事ないけど、良くも悪くも軽い風味。気取りすぎないお土産に。

www.butterstates.jp

 

バターバトラー

こちらもバター菓子専門店。バターはいいよね、おいしさの塊。

フィナンシェが人気ですが、わたしはガレットが好き。

パッと目を引く鮮やかなパッケージもおしゃれでカッコいい。

butterbutler.jp

 

neko chef

マシュマロでおすすめ頂いて、手土産リストに入りました!

わたしはチーズ大好きなのでどの商品も絶対好きだけど(まだ制覇できてない)、万人受けするのはフィナンシェかなぁと思う。

nekochef.jp

 

cocoris

木の実スイーツ専門店。

ナッツの風味がしっかりあり、ナッツ好きにはたまらない。

新しいお店で、東京駅グランスタ内にしかないのも良い。

coco-ris.jp

サイトに既視感があって調べたら、バターバトラー、necochef、cocorisは同じ会社がプロデュースしていた。

ここの一覧から選ぶのも良さそう。

www.sucrey.co.jp

 

ナウオンチーズ

東京駅の期間限定出店で出会い、それ以来ずっと好き。

東京駅に常設店ができたほか、新宿・渋谷・大宮にも店舗が出来ました。

チーズクッキーはサクサクほろほろの軽い食感。

お酒に合わせてもいいくらい、しっかりとチーズを感じられます。

パッケージも可愛いので、おしゃれなものが好きな方にぜひ。

nowoncheese.jp

 

銀座ウェスト

どれ食べても間違いなくおいしい。

焼き菓子は一つから買えるので、味見用として別途購入できるのも嬉しい。

美味しいから味見とか関係なく普通におやつとして買っちゃう。

特にリーフパイはシンプルながら、バターと砂糖の調和が素晴らしく、万人受けする味。

軽やかな食感と引き換えに割れやすいので注意。

www.ginza-west.com

 

バニラビーン

神奈川に5店舗、東京に1店舗を構えるチョコレート菓子のお店。

一番人気のショーコラは、ずっしり濃厚な生チョコが挟まれた食べ応えのある一品。

甘党さんかつチョコレート大好き!という方でないと、濃厚すぎて食べきるのが大変かもしれない。それくらい満足度が高い。

風味付けに洋酒が使われていますが、アルコールが一切NGなわたしの姉でも食べられました。

www.vanillabeans.yokohama

 

浅草今半

ちょっといいお肉系の佃煮は、単身高齢者からご家庭まで大体喜んでもらえる。

牛肉れんこんがおいしいらしいです。(牛肉食べられないので味は知らん)

www.asakusaimahan.co.jp

 

お吸い物最中

これはご年配の方に受けが良い!

わたしの周りの高齢者は「汁物を用意するのが面倒だけど汁物が欲しい」という方が結構多いので、そういう時に食べてね~って渡している。

見た目も華やかで、フリーズドライよりも食卓に出す罪悪感がなく楽しいようです。

そもそも、日常的にレトルトやフリーズドライ使うことに罪悪感を感じる必要なんてないんですけども。

最近は和風のものだけでなく、洋風スープやお茶漬けなんかもありますね。

 

京洛辻が花さんはお花の見た目も可愛いし、最中になっていないお茶漬けやちりめん山椒もおいしいです。

www.kyoraku-tsujigahana.com

 

わたしは加賀麩不室屋さんのものを購入することが多いです。

今だと購入額の5%が能登半島復興支援に充てられるセットも販売されています。

www.fumuroya.co.jp

 

気楽なおつまみ

お酒が大好きな父に、おつまみをお土産に購入することがあります。

久世福商店缶つま辺りが気楽に食べられるのでいいみたいです。

 

おわり

地元に残っている親族たちは、食に対して保守的な方も多いので、あまり気をてらいすぎないものを選ぶようにしています。

そこまでこだわらなくてもいいよなぁと思う自分もいる一方で、せっかく買うなら喜んでもらえるものをと思う自分もいて。

なので、リクエストを聞いたり、好きそうだな~思うものを贈っています。

お土産に限らず、他人に何かを贈るって贈り手のエゴだから、せめて負担にならないように気を付けてはいる。

こういうリストは帰省時以外でも使えるので、リスト更新できるようにアンテナを張っておきたいなと思います。

皆さまのおすすめがあればぜひ教えてください。

首都圏だけじゃなく「うちの地元に来たらこれがおすすめだよ!」みたいなのも嬉しいです。

marshmallow-qa.com

【感想】あなたの食欲はどこから?

【ダイエット】食べ過ぎる二人、遂に体重公開⁉ - かなエルオールナイトラジオ~VTuberも語りたい~ | Podcast on Spotify

 

オープニング

2024年もワンシーズンが終わり、季節が変わりましたね。

春に行きたいところ、食べたい物などの話題から。

花より団子な大蔦さん。名古屋はお花見の名所が多いんだそうです。

大蔦さん:春と言えば田楽じゃないですか。

かなえ先生:確かにそんなイメージありますね。

わたし:初めて聞いたが?

木の芽田楽は春って感じあるけど、田楽そのものは冬のイメージだった……地域差?

以前、年に1~2回ほど豊橋に行っていた時期があったので、豊橋で田楽と菜飯が有名(郷土料理?)というのは知ってる。あと、ウズラの卵。

お花見いいなぁ。とんと行っておりませんが、話を聞くと行きたくなるね。

賑わう屋台でお団子や甘酒を買って桜を楽しむのが名古屋流なんですって。

かなえ先生が住まう京都も、桜の名所が多い印象ですね。

京都人は自宅で花見をする。わ、イメージある~!!

縁側で花見酒いいな〜!

もう響きからして最高が確約されている。

 

東京や西の方はすっかり桜も終わりましたけど、東北はこれからがシーズンです。

例年通りなら、北東北はGW前半が見頃じゃないかな?来てね!

ところで、外郎の話されると脳内で「ナニカノ素材デス!」と小林賢太郎が叫ぶ。

逃れられないラーメンズ脳。ジッタイ。

 

日本ってほんと食いしん坊の国だよねぇ。

全国各地、年中無休でおいしいものが多すぎる。

冬が明けて、暖かい春の陽気に充てられ、植物と共に体が福々していく人がいるのも分かる。可愛いね。

わたしもどちらかと言うと大蔦さん同様に秋太り派です。

理由も全く同じ。夏にがっつり落ちる分、秋に増える。笑

春はね、多少肥えても食べられる気候のうちに食べておかないと、夏になると一気に落ちるから……。

そんな大蔦さんと、春太り派で最近幸せ過剰気味のかなえ先生がお答えする今回のお悩み相談。いってみよ~。

 

お悩み相談

今回は「食べ過ぎたからダイエットしたい」というお悩み。

いつも飯テロしてくるかなえ先生と、念願のダイエットに成功した大蔦エル。

一体どんなアドバイスが・・・?

ポッドキャスト紹介文より

脂肪を蓄える=幸せを貯金してるwww

将来や災害に備えて(体に脂肪を)蓄えてるって、さすがかなえ先生、周到だなぁ!

とはならんのよ。

基礎疾患がないという事なのでいいとして、皆さん、これを鵜呑みにしないでくださいね。

肥満はあらゆる健康障害のリスクです。

ダイエットの指標としてBMIだけを見るのは正直あまりよくない(難しい)のだけど、一般的に浸透していて分かりやすいので用いますね。

BMI=体重kg÷(身長m)²

このサイトで計算できるよ

お二人のBMIを計算してみました。

判定基準も上記サイトに載っていますが、簡易版を記載しておきます。

18.5未満:低体重

18.5~25:普通体重

25~:数値によって肥満度が1~4に振り分けられます

 

かなえ先生:23.99

普通体重です、良いですね。

適性体重より少し重めですが、おそらく筋肉によるものなので問題ないでしょう。

だだし、このタイプは「筋肉は重いから」と、気付いたら肥満になっている傾向があります。

「運動していないし食べているのに体重が減る」という現象が起きると一気に肥満にランクアップします。注意しましょう。

 

大蔦さん:18.36

低体重です。

ですが、登山出来る程度の体力も維持した状態での減量結果との事なので、過度に筋力が落ちているという事はなさそうです。

ご自身の体調(疲れやすさ、貧血など)に影響がないのであれば、これより下がらないように注意し、筋肉で体重を増やす方向にシフトしていくと良いでしょう。

身長が伸びたのは、おそらく姿勢が整ったのでは。

 

大事なのは見た目と健康を両立させること。

痩せすぎも太りすぎも、心身の健康に影響が出ている状態はダメです。

見た目ばかりを求めて摂食障害になってしまうと、治療も長期になって大変だし、失った骨や歯は戻らないですから。

摂食障害って一番死亡率の高い精神疾患だからね。

 

ところで、そんな偉そうに語っているお前は何者なんだって話ですよね。

一応、食と栄養に関する国家資格を持っています。(ペーパー資格化してますが……)

そして、10年以上変わらず体型(155/45前後)を管理・維持しています。

別に「痩せてないとダメ!」というわけではなく、自分のビジュアルが全く好みじゃないので、少しでも自分に対して「まぁ、うん、マシか……」と思えるのが今くらいの体重であったというだけの理由です。

自分に幻滅せずに生きるための努力ですね。

 

まぁ、わたしのことはどうでもいいんだけど。

一年間かけて、食べながら緩やかに体重を落としていく大蔦さんのダイエット、素晴らしい。

  • 『食べない』じゃなく『食べるもの』を変える
  • 『空腹』の種類を見極める
  • 『食べたい』と思った時に置換行動をとる

全部正解だよ~偉すぎるよ~!!!!!

自分と向き合って、少しずつ認識や日常を変えていくのが大事なので、どうしても時間がかかるんだよね。

それを一人で一年かけてやったのも、結果までつなげたのも、と~~~っても凄い!!!!

嚙むことで満腹中枢が刺激されるから、ジャーキーやガムの様によく噛むものを選択しているのもいいですね。

キシリトールが直接ダイエット効果があるわけではないけど、砂糖よりカロリーが低いので、結果ダイエットに繋がるのはある。

 

相談者さんはなんのために痩せたいんだろう。

なにかイベントごと(結婚式やコスプレ撮影など)なら、そこに照準を合わせて期間限定で頑張るのもいいと思う。

ただ漠然と「痩せたいなあ」は、気持ちを繋げるのにちょっと難しいのよね。

具体的に「あの頃の体型に戻す!」「あの人みたいになる!」「この服をきれいに着る!」というのがある方が、目標設定もしやすく、モチベーション保つのにいいんだけど。

大蔦さんの言う通り、ダイエットは8割食だから、食を変えずに落とすのはかなり難しいです。

運動するのが全く苦じゃない!という人でも、食生活の見直しは必須です。

毎日の食を目標なく節制するのはきつい。

 

あと、食べ過ぎてしまうときの感情が気になる。

イライラや悲しみみたいなネガティブ感情を晴らすために食べちゃうってあるかな?

「おいしいもの好き!最高!」みたいなポジティブ感情ならいいんだけど……心当たりがある人は『エモーショナルイーティング(感情的摂食)』で調べてみて。

 

ダイエットって、痩せて終わりじゃなくて、維持するのも大事じゃないですか。

だから、時間をかけて生活習慣や意識を変えていくのが重要なんですよね。

習慣化されていくと、多少羽目を外してもリカバリーするのが苦じゃなくなる。

カロリーや栄養素の管理は一食ごとにやろうと思うと大変なので、一日・三日・一週間と、ある程度のスパンでやると良いですよ。

食生活においても、ハレの日とケの日のような意識をもつと、我慢しなきゃ!ってストレスも軽くなります。

とはいえ、人生は短くて、日本はおいしいもので溢れている食いしん坊大国なので。

「気にせず好きなもの食べて生きていくんじゃい!!!」っていうのもありだと思いますよ。

ご自身がどの幸せを選ぶのかだと思います。

……医療措置で食事制限が必要になったら、その時はちゃんと栄養士の指示に従って頂きたいですが。笑

 

エンディング

新年度を迎えてのお悩みなどもお待ちしております。

docs.google.com

感想は#かなエルコラボをつけて投稿してね。

お二人ともめっちゃ感想読んでるよ、忙しいのにすごい。

 

おわり

ダイエットは人生です。

わたしも太らないように気を付けて生活しているけど、アイス大好きだし、なんでもない日でもケーキ食べてるよ。

それが無意識だったり制御できないから太ってしまうのであって、ちゃんと管理すれば大丈夫。

最後の方に書いてる通り、食べる幸せを優先する人生でも良いと思うし。

自分が心地いい日々になるほうを選んで生きていきましょう。

このブログについてのご意見・ご感想等々はこちら。

marshmallow-qa.com

 

番組聴取はこちらから。

open.spotify.com

【感想】部下も上司も、来た道行く道

【ソフト老害】ぶっちゃけどうやって対応すればいいの? - かなエルオールナイトラジオ~VTuberも語りたい~ | Podcast on Spotify

 

オープニング

YouTubeで告知をしたところ、新規リスナーさんも増えたそうで。

喜ばしい話もそこそこに、まだ確定申告の話してる……(それはあなたの更新が遅いせいだよ)

税理士さんを頼みながらも、自分でもちゃんと帳簿付けて照らし合わせてるかなえ先生、偉すぎる。

先生のそういうところに関しては絶大な信頼と安心感がある。

どのくらいから専門家へ外注するかって、稼ぎが多くなるほど悩みどころなんだろうなぁ。

放送日前になりますが、大蔦さんはコラボのお仕事があったそうで。

モコピってなんぞ?とはてなを浮かべながら聞いていたら、かなえ先生が補足の解説をしてくれた。助かる。

SONYから発売している、モバイルモーションキャプチャーだそうです。

www.sony.jp

すごいね、こんな手軽に画面の向こう側に行けるんだ……きてるね、未来。

誰でも気軽に画面の向こうの住人になれる時代だけど、それを仕事として成立させて、さらに成功するかは別の話よね。

やりたい事・伝えたい事の『手段』としてVTuberを選択した人は続くと思うけど、『目的』がVTuberだと多分続かないんじゃないかな。

そこからさらに新しい目的や目標を作らないと、なにして良いか分からないってなっちゃいそう。

それに、365日24時間ずっと不安定な仕事のこと考えなきゃないって、相当病むよ。

わたしは絶対向いていないから、現状のまま生きていきます。

VTuber七年目の大蔦さんと、五年目突入のかなえ先生。

V業界では古参側になったお二人が答える今回のお悩み、いってみよ~。

 

お悩み相談

今回は「老害と言われる人」「老害の対応に困る人」それぞれの視点からのお悩み!

老害」ってなに?もしかして私たちも老害

そんなお悩みにお答えします!

ポッドキャスト紹介文より

 

老害とはなんぞやという定義を、大蔦さんが持ってきてくれました。

老害とは

大前提として、自分の感覚・常識が時代とかけ離れていることに気付かない年配の方

気付かないうえに、気付かないまま自分の常識で人に指図をする人

相談メールの中に出てきた『ソフト老害』という定義も併せて。

ソフト老害とは

上のプライドを傷つけず、下の意見を上手いことまとめたつもりでも、下の世代から見たらその行動が老害に見えていたりするということに気付き、それを『それをソフト老害』と名付けました。

脚本家 鈴木おさむさんのXポストより

ふんふん、なるほど。

ソフト老害に関しては、老害というか権限もないのに責任だけ増える中間管理職の悩みな気が……?

 

さて、今回もかなえ先生が豊満な胸筋を盾に、先陣切ってぶっこんでくれました。

老害は自己顕示欲が高い

・年齢と共に能力が落ち、出来る仕事が減っていき、自我が崩壊していくのを認められない

・自分が役に立たなくなっていくことに不安を覚えている人が老害になりやすい

かなえ先生、あの、仰ることはごもっともなんですけれど、もうちょっと手心というものをですね?

でも、自己顕示欲が強い、無能と思われたくないって、年齢問わず人間だれしも持ってる気持ちではあるよねぇ。

歳を重ねてもそこのコントロールを他者(特に若年者や自分より下の人)に委ねたり強要するかどうかの差なのかなと思った。

自分のそういう欲求で周りの行動を制限しようとするというか。

 

かなえ先生の老害遭遇エピソードは「あ~いる~~~」って感じだけど、大蔦さんのエピソードのやばさたるや。

サイゼで二時間説教はさすがに頭おかしい。

あまり性別で決め付けたくはないけど、大体こういうのって、おじさんが若い女性に対してやるんだよね……なめてんのか?なめてんだろうな。

うんうんそうだねすごいねさしすせそ~ってするのが仕事だったら、わたしもにこにこしながら聞けるけど、休憩時間とか飲み会の場でそんなんされたら「お金払って聞いてくれるところに行ってくださ~い」ってなっちゃう~~~~~。

 

じゃあもうなんにも教えられないじゃんって、大蔦さんの意見も分かる。

でも、企業で老害って言われてる人って、教えるのが下手とかいうレベルじゃないのよね。

「俺が分からないから新システム導入するな」とか「私の時はこんなに苦労した。今の人たちも同じ苦労をするべき」みたいな、そういう主張ばかりで、やるべき仕事や役割をこなさない。

そこにひるまずに変えようと頑張っても、経験がないとか、若いからって取り合ってもらえなかったり。そういう話、よく聞くよ。

あと、必要な事だけ教えくれればいいのに、「ゆとり教育はやっぱダメだね~」とか。

ゆとり教育ド世代だから良く言われた。笑

じゃあそこ辞めればいいのでは?そんな会社見限った方がいい!っていうのは正論なんだけど、うーん、その人さえいなければ仕事も人間関係も好きなのにって場合もあるからねぇ。

学校も友だちも好きなのに、加害者がいるから学校に行けない子に「転校しなよ」って言う理不尽さがある。

 

老害対策としては、出来る限り接点をなくし関わらない!

関わらざるを得ないときは、かなえ先生の言うように、投げられる責任は投げる!

大事なのは、挨拶と報連相している事を周りにアピールしながらやること。

そうすると、周りは「相談者さんはちゃんとコミュニケーションを取りながら仕事してた」って思ってくれるから。

あとは相手が異動か退職するまで待つくらいしかないよね……。

なんでそんな事しなきゃいけないのって思うけど、こっちが「老害めんどくさ」と思っているのと同じくらい、向こうは「最近の若いヤツめんどくさ」って思ってるしお互い様よ。

誰かから見たらわたしも老害かもしれないし。

「自分もそうかも」って意味では、ソフト老害の方が可能性高くて怖いな。

 

ボイレコやAirPodsで対策は強すぎるwww

大蔦さんのそういうとこ、ラブです。

 

ソフト老害対策に、マネジメント講習の受講はありよね。

てか、企業内研修でそういうの無いのかな。弊社は結構頻繁にあるんだけど。

あとは上下の世代間の仕事やコミュニケーションに対する意識の差も原因なんじゃないかなぁ。

こればかりは相談者さんだけでどうにかするのは難しいと思う。

難しいのに『ソフト老害』って言葉で加害者側にされて、モヤモヤするのも当然よ。

コウモリ外交みたいな事をしてる人も実際いるんでしょうけど、単に伝書鳩扱いされて意見が通らなかったら責められるって理不尽な立場にされてる人もいそう。

これからはその部分の差を中間層の板挟みじゃなく、研修とかで意識改革出来るようになると良いよね。

今も、ハラスメント研修だと、上司部下それぞれ加害者になる場合があるって内容になってきているし。

職場内でコミュニケーションを取って意識差を埋めていくのが理想なんだろうし、昔はそれを飲み会で補っていたのかな。

今の時代は難しいよね……わたしも業務時間外に職場の人に会いたくないタイプだし(陰キャ!)

 

大蔦さん:他人が見ても聞いても「知らんやん」ってことを、人に言い訳として使わない

至言だ。我が身を振り返って、気をつけます。

 

エンディング

恋愛だけじゃなく今回みたいな相談もありだよ!

お悩み投稿はこちらから。

docs.google.com

 

おわり

明日は我が身、すでに我が身かもしれない内容だった。

世代差はあれど、下だった時の気持ち、上に行くまでの気持ちを忘れちゃいけないね。

人の悩みの原因にならないように気を付けたい。自分は大丈夫と思うのが一番怖い。

 

なにかありましたらこちらまで。

marshmallow-qa.com

 

番組聴取はこちらから。

open.spotify.com

【感想】安心と信頼がないのにこられましても……

Q.なんでそんなに更新が遅いんですか?

A.週7で働いているからです。

ブラック企業勤務ではなく、『労働が趣味』というとち狂った人間なだけです。

 【恋愛相談?】下心しかないオラオラ系って絶滅した気がする - かなエルオールナイトラジオ~VTuberも語りたい~ | Podcast on Spotify

 

 

オープニング

アンニュイな大蔦さんのタイトルコールから始まった今回。

ショート動画を戦略的に活用している大蔦さん。

に新規ムーブでコメントを紛れ込ませるかなえ先生。

を見逃さない大蔦さん。仲良しだね。

 

大蔦語録から、イントネーションと方言の話題。

突然始まる、かなえ先生の関西弁見極め講座。

似非関西弁か否かは言葉の抑揚やリズム感で分かると、へぇ~!

確かに、関西の人って言葉のテンポ良いよね。話してて楽しそう。聞いてても楽しい。

ラジオと関係ないけどさ、関西の人ってやたらと道案内してくれるよね。

昔一人で神戸行ったとき、地図確認する度に誰かしら声かけてくれた記憶あるんだけど、あれ、なに?(たいへん助かりました)

関西弁はテレビとかで昔からよく聞いてるから、耳に入ってきやすくて、うつっちゃうの分かる。

わたしも仕事で標準語に直す練習したけど、あれ、確認しながら話してるうちにイントネーションのゲシュタルト崩壊起こすのよね。笑

名古屋弁含む、愛知の方言ってあんまりピンとこないかも……西日本以降って馴染みがないから、失礼ながら「西の方、南の方」ってざっくり分類しちゃう……すみませ……。

でも、名古屋弁が恥ずかしいってそんな、なにを言ってるんですか。

名古屋弁す~~~ごい可愛いじゃん!!!!!!

こちとら田舎者の代名詞ですよ。

男(おじさん)受けは異様に良いけど、それって結局舐められてるからだし……東北出身の若年女性という肩書、めちゃくちゃ世間知らずの田舎者扱いされるからね。

実際そうだったから何も言えないんですけども。

因みに、東北弁の判定ポイントは鼻濁音。東北人、鼻濁音めちゃ上手。

わたしもかなえ先生の関西弁は好きよ。大蔦さんの名古屋弁も可愛くて好きよ。

さて、本日のお悩み相談いってみよ~。

 

お悩み相談

今回のお悩みは「最近、相手の方からめっちゃグイグイデートに誘われます・・・」というもの。

最近はタイパ重視だからなのか、今はもう絶滅危惧種肉食系男子

それってほんとにグイグイ?

ポッドキャスト紹介文より

グイグイ来られたら好きになっちゃうのも、困るのも、どっちも分かるよぉ。

 

語る大蔦さんの横で従順頷きbot.になるかなえ先生、めちゃ好きwww

「女の子に可愛いって言えない男子に彼女を持つ資格はない!」からの下り、おもろすぎるwwww

大蔦さん:なんでなん?なんで?なんで言わなくなっちゃうの?(圧)

かなえ先生:いいいっ言います、言ってます、い、言ってますちゃんと(焦)

大蔦さんに詰められるかなえ先生でしか摂取出来ない栄養がある。もっとやって。

と言いつつも、わたしも異性同性関係なく他者の変化への評価を言葉にしないので、耳が……痛いね……。

かなえ先生への援護射撃じゃないけど、わたしの場合は「言ってない」じゃなく「気付いてない」のよ……気付いたら言うけど、気付けないからそこに至れないの……。

他人の髪色とか体型の変化って、そんな些細な事に気付けないってぇ……体型変化はプライバシーに関する事が原因かもしれないし……(過剰すぎる気遣い)

いいと思った事は言うし、相手が話題にしてくれたら褒めるんだけど、それじゃ遅いんですよねわかるわかる。

 

大蔦さんが褒め(Notお世辞)上手って、すごく同意する。

聴いてるだけでも感じるもの。サラッとスマートに褒めるよね。

気付くのも凄いし、相手を肯定する言葉のストックが豊富で、伝え方も嫌みが無くて素敵なんだよなぁ。

見習いたい。小さな変化、気付け……ないな~!(諦め早)

 

かなえ先生が「悪いグイグイは、ちゃんと安心感を相手に与えてない」と言っていたけど、本当にそう。

安心感や信頼関係って大事、ラポールを形成してからにして。

グイグイ来られたり好意を寄せられたときに不快か否かの違いって、相手が何を目的に誘ってるかの差よね。

不快な時って大体『肩書(ステータス)』が目的なのが透けて見えてる。

一番分かりやすいのが、いわゆるヤリモクってやつ。

あとお金目当てや、人をアクセサリー感覚でしか見てない、誰かの代替品にしようとしてるとか。

逆に『わたし(特定の個人)』だから誘ってくる人って、嫌われないように考えたり気遣ったりしているのが伝わってくる=こちらを傷つけない信頼があるから、不快まではいかないもの。

恋愛に限らず、友人関係もそうな気がする。

肩書目的だったり誰かの代替品にされてるのって、なんとなく分かるし、気持ちいいものではないよね。

相談者さんが困るグイグイ感なのは、相談者さん自身ではなく何かしらの属性目的なのが透けて見えてるから辟易しているのでは。

そんなん、ただひたすら困るし疲れるよね。断るのも労力いるし。

 

かなえ先生の過去の恋バナ聞くたび思うんだけどさ。

先生、あれでしょ、自分が悪者になる方が楽だから、別れたくなったら振られるように仕向けるタイプでしょ。

振ってもらえるようにそれとなく素っ気なくしたり距離置いたりしようとするけど、そこになんとなく罪悪感感じてめんどくさくなってダラダラ続いちゃうタイプでしょ。

え?なに?……そうだよ、わたしの話だよ!!(サイテー)

わたしもそのうち刺されるかもしれませんね。やだぁ。

 

大蔦さんとかなえ先生間のお誘いは、どうやっても悪いグイグイにならないでしょ!

気分じゃないよ~や、タイミング合わないな~!はあると思うけど。

もうすでに信頼関係出来上がってる相手だと、断る時のストレスも少ないのも良いよね(どんだけ断るのにストレス感じてるの)(え、感じるよね?)

 

蛙化現象って自己肯定感の低さや、目標達成型思考の人がなりやすいって聞いたことあるんだけど、実際どうなんだろう。

経験がない(人を好きになることがあまりない)から分かんないや。

オオツタ・カ・エル、なんかかわいい響き。笑

 

二日くらい前に予定決めたいの、わ!か!る!

出来るだけ前もって予定を立てておきたい。

仕事終わりに飲み行こ~!って軽さも好きだけど、休日に会う時は事前に決めたい派。

お二人はちょろいというかフッ軽だよね、見習……えないから尊敬する。

 

エンディング

ちょr……フレキシブル&サスティナブルな二人へのお悩み相談投稿はこちらから。

docs.google.com

今後はSpotify以外でも配信するかも?だって。

感想いっぱいつぶやこうね。

 

おわり

恋愛もつまるところ人間関係ですし、コミュニケーションをさぼらずに信頼と安心を積み重ねて深めていくのが良いですね。

全くもって向いてないジャンル。(そんな感じする)

なぜかこの回を飛ばして老害相談回の感想を書いていた。

ので、珍しく次の更新記事のストックがあります、やったね!

なにかありましたらこちらまで。

marshmallow-qa.com

 

番組の聴取はこちらから。

open.spotify.com

青い世界で出会った言語 ー 八虎とブルーピリオドの話

ブルーピリオドが好きだ。

それ以上に、主人公である矢口八虎という人間が好きだ。

ブルーピリオド 一巻

 


初めて会話をした日

八虎は賢く器用に日々をこなしている。

「学校の勉強ばかりではつまらない大人になるぞ」という父親。

「遊んでばかりいないで勉強しなさい」という母親。

一見するとイマドキの不良な八虎は、賢く器用で、そして親思いでもある。

両親の言いつけ通り、時にヤンチャに遊び、時に勉強をし、容量よく立ち回る。

学年順位は4位。早慶なら楽勝レベル。

彼は一人、思う。

俺にとってテストの点を増やすのも

人付き合いを円滑にするのも

ノルマをクリアする楽しさに近い

ブルーピリオド一巻より引用

これほどまでに器用なのに、いや、器用がゆえに、八虎は虚しさを抱えている。

クリアするために自分がかけたコストが結果に繋がっているだけだと。

ただそれだけ。こんなに手応えのないことを、みんなはなぜ褒めるのかと。

それはおそらく、多くの人が思春期に感じるもので、大人になって過去を振り返った時に『青かった』『未熟だった』とお酒を片手に語るのだろう。同窓会とかで。同窓会、行ったことないから知らないけど。

 

けれど、八虎は出会ってしまう。こなしていた日々を『人生』に変えるものに。

自分が生を感じ、心が通うものに。それが絵だった。

八虎の心が通った瞬間の話が大好きだ。

 

選択美術の授業の課題は『自分が好きな風景』だった。

美術室で出会った、森先輩が描いた天使の絵。

それを見て、心が躍動する。今まで感じた事がないほどに。

友達と遊んでいるときとは違う。スポーツ観戦している時とも違う。

始めての躍動。興奮。衝撃。

もしかして、今までの『感動』って他人の感情を借りていたんじゃないのか?

楽しんでたのは確かだけど、でもそれって、タダノツキアイってやつじゃないの?

俺の言葉で、俺の感情を語った事ってあったっけ?

「早朝の渋谷は青い」とたどたどしく伝える八虎に、森先輩はいう。

あなたが青く見えるなら

りんごも うさぎの体も 青くていいんだよ

ブルーピリオド一巻より引用

ブルーピリオド 一巻

そうして八虎は筆をとる。描く。描く。描く。

早朝の渋谷って、なんか青い。

どうしたらあの青が出せるんだろう。色を混ぜて、塗り方を考えて、描く。

舐め切っていた美術の授業の最後の一コマで、頭の中の風景を描く。

少し眩しくて、静かで、眠たげで、ちょっとゴミ臭い。

そんな『早朝の青い渋谷』を描く。

最後の一コマでは時間が足りなかったけれど、なんとか出来上がった一枚の絵。

八虎の好きな『早朝の青い渋谷』の絵。

張り出された八虎の絵を見て、友達が言う。

ブルーピリオド 一巻

この瞬間、八虎は初めて自分の心から出た『好き』を、自分の言葉で他人と共有した。

高校二年生にして、生まれて始めて手応えを感じた。

こらえきれず、泣いてしまうほどに嬉しい体験だった。

この体験を、八虎はモノローグで「そのとき生まれて初めてちゃんと人と会話できた気がした」と語っている。

 

八虎が初めて獲得した『自分の言語』が絵だったのだ。

 

そこから八虎はこなしていた日々をやめて、美術の道へ進むことを決める。

今ままでリスクを取らず、器用にこなしていた八虎だから、その決断は周囲にとっても晴天の霹靂で。

本気にしない教師。心配性の親の説得。足りない時間。

ブルーピリオドは漫画でフィクションだけど、八虎の人生はご都合主義じゃない。

八虎が悩んで、泣いて、藻掻いて、ようやっと空いた隙間に足を突っ込んで切り開いてきたものだ。

もっと楽に生きる道もあったのに。もっと上手に生きられる人なのに。

賢くて器用なのに、よく気が付くせいで気にしすぎで、一人でぐるぐる考え込む。

インプットする度に考えすぎて、アウトプットするのにつまずいて、ぜ~んぜん器用に生きられない。

自分くらいコストをかければ、誰でも同じレベルまで出来るだろうと言う。

八虎にとって、努力は才能ではなく、平凡な自分がかけるべき当たり前のコストなのだ。

才能もないし、自信もない。コストをかけないと追いつけないし安心できない。

ないない付くしの中でも、続けたい事がある。学びたい事がある。

好きなものを好きって言うのは怖いけど、好きって言いたい。

わたしは、八虎のその不安定な人間性が、たまらなく愛おしい。

常に思考しすぎてしまう頭でっかちな部分に自分を重ねて、八虎ほど考え抜いたり行動したり出来ない自分にちょっと凹む。

 

絵がうまいのは、事実だから

八虎と対極の存在として、高橋世田介くんという人がいる。

同い年で、反則級に絵がうまい。馬鹿みたいに上手い。

「才能があっていいな」と羨む八虎に、「才能じゃなく、ただの事実だ」「なんでも持っている人がこっちくんな」と言う、そんな人。

互いにないもの強請りで相手を羨んでいるのだけど、二人がつかず離れず、他の人と違う形で関係を構築していく様が好き。

大受験当日、これまでの無理が一気に襲ってきた八虎に言った言葉なんて、もう最高にしびれる。

ブルーピリオド 六巻

同じ場所で戦う、見るからにギリギリの相手に、この一言。

強い、かっこよすぎる。

世田介くんの考え方や、発する言葉の端的さが好きだ。

ただの事実を「才能」と言われ、それ以外なにも無いようにされて、どんなに時間をかけてもやっぱり「才能」で片付けられてしまう。

かけたコストを、才能というたった一言でなかったことにされるって、むごい。

八虎を通して、同じようなことをしてしまっている自分に気付いて、また凹む。

 

ああ、もう、世田介くんについても話したいことが沢山ある。

世田介くんだけじゃない、ユカちゃんや橋田くんやマキちゃん、その先で出会った人たち…みんなのことを話したい。

無限に語れる。こわい。

 

文化って人が創ってきたものじゃん?

ブルーピリオドには「才能」と「努力」や、「事実」と「解釈」の話がよく出てくる。

どちらも、角度を変えれば、知識があれば、見え方が変わる。

個人的に日頃よく考えている事でもあるので、自分にはない美術の視点から掘り下げられていくのが楽しい。

アハ体験のような瞬間を、『矢口八虎』という人物を通して丁寧に嚙み砕いて読ませてくれるのが、ブルーピリオドの醍醐味だと思う。

ブルーピリオド 一巻

わたしもそう思っていた。

自分に情緒がないから、美術なんて分かんないって。

わたしに必要なのは、情緒じゃなくて知識だった。

高尚なものから、俗物的なものまで、その幅は広い。

作品のすべてを理解しようとしなくていいし、「なんか好きかも」くらいでいい。

絵画も彫刻もインスタレーションも、誰かの言語ではあるけど、すべての言語が理解できるはずはないから。

言語であると同時に、人が人のために生み出して積み上げてきた文化でもある。

分からなくても、文化として楽しめたら、そっちの方がお得感がある。

なんだ、音楽と一緒だ。好きな時に好きなものを楽しめばいいんだ。

それくらいの気楽さで、わたしも芸術ってやつを楽しんでみたいなと思う。

marshmallow-qa.com

【感想】人間力って、失敗の数じゃない?

該当回の番組リンク、冒頭に置いた方が読みやすい?(知らん)

【人間力】成功者ってどんな人?Vtuberの目線で考える - かなエルオールナイトラジオ~VTuberも語りたい~ | Podcast on Spotify

 

 

オープニング

かなえ先生、重版決定おめでとうございます!!!!

二月の話だからもう重版出来ですね、なんにせよめでたい凄い。

逆風を追い風にし荒波を乗りこなす対応力、本当にすごい。

サラッと読みやすいから、新生活で新しいものを読みたい方はどうぞ。

大蔦さんの映画ラインナップ、観たいリストに入れているものだった。配信待ち。

いや~~~~映画三時間って長いですよね……さすがに長い。

わたしは映画館があまり好きじゃないので、観るとしたら配信なんだけど、それでもやっぱり長いな~って思う。

映画の話から確定申告の話になり、収入と幸福度と税金の話になり、税理士の話になってた。笑

『年収1000万頭打ち説』って論文あったけど、去年だっけ、新しい論文出てたよね。

流れるように話題が幅広く変わっていく、それが、かなエルオールナイトラジオ。

男女コラボのパイオニアの二人が答える今回のお悩み相談、いってみよ~。

 

お悩み相談

今回は「常識や教養など、人と差を感じている。。。どうすれば2人のような人間力のある人になれますか」というお悩み。

開口一番褒められて嬉しい2人が今回もお悩みにお答えします!

ポッドキャスト紹介文より

二人の話に混ざる前に、相談者さんに一つ言いたいのだけど。

「ディナーをいきなり誘うのはあまりよろしくない」は、常識ではないです。

それは、かなえ先生の女性に対する気遣いであって、一般常識ではないよ、安心して。

なんでわざわざこんな事書いてるかっていうと、一個人の気遣いを『常識』と解釈してしまうのは、今回の相談内容的にちょっと危ないかなと思ったから。

他人の意見を参考にするのは大事だけど、個人の意見だけを鵜呑みにしてしまうと、偏った人間になっちゃいますよ。

届くか分からないけど、届いてくれると嬉しい。

 

さておき。

わたしも人としての厚み、欲しい……いい大人なのに無気力だしペラッペラだから……。

ペラペラ人間だから分かるんだけど、お悩みの本質として『失敗しなくて済む人になりたい』じゃなく『引き出しの多い人間になりたい』ってことだと思うんだよなぁ。

まぁ、失敗しないも、引き出しを作るも、結論に至るアクセスとしては『経験値を積む』って事なんだけど。

 

大学って先生にメール送る授業とかあるの?なにその授業、すご。

かなえ先生「友だちなんて片手いればいい」

ほんとそう、めっちゃ分かる、絶対そう。(赤べこ同意)

沢山じゃなくていいから、助けたいと思う・助けてくれる相手が一人いれば良いのよ。

 

大蔦さんが「現代人(Z世代)のフォーマットなのでは?」という今回の相談者さん。

わたしはZ世代じゃないけど、ふわふわ無気力勢寄りだから、耳が痛いわね……。

でも、そういう人が社会の歯車として働いているから、社会は回っているんだよ。

みんながみんな上昇志向やギャンブル思考だったら崩壊しちゃうし、悪い事ではない。

わたしもやりたい事って別に無くて、やりたくない事は明確だったから、それに基づいて就職先も選んだし。

問題は、それが諦観からだったり、無気力な自分がつらかったりする事だと思う。

自分が幸せなら何者かになる必要なんて全くないけど、それがつらくて打開したいなら、能動的に動く必要はあるよね。

新しい事に挑戦するのって、怖い。怖い事って「めんどくさい」って言葉にまとめがち。

相談者さんが無気力なのは、面倒なんじゃなくて怖いんじゃないかな。

 

でも、かなえ先生と大蔦さんが言うように「失敗経験を得る」って凄く大事。

人生において、経験値や成功体験を積み重ねて自信って作られていく。

積み重ねに全振り出来るのが学生期間だけど、最近はSNSで他者の成功体験『だけ』切り取ってバンバン流れてくるから焦るよねぇ。

多分、周りも全然そんなことないよ、SNSは精一杯の虚構だよ。

 

人としての厚みって、『インプット×アウトプット』の両輪が必要だと思うのね。

『知識×手札』と言い換えても良いかもしれない。

相談者さんの投稿文から例をお借りすると、

「女性をいきなりディナーに誘うのはよろしくない」って話。

これをインプットとアウトプットにすると

  • 女性に警戒心や恐怖心を与えない方がいい(インプット)

  • ディナーではなく、まずランチから誘う(アウトプット)

このように分けることが出来ます。

相談者さんも、投稿文から察するに、そう言う気遣いの心は持っていると思うんですよね。

インプットとしては、二人とも変わらずあるわけです。

でも、それを相手にアウトプットするときの手札が、相談者さんにはなかった。

知識として持っている(インプット)だけでは、相談者さんが望む『人間としての厚み』にはまだ足りない。

だから、手札(アウトプット)を増やすために、経験がとても大事になってくるんです。

その手札が実用的か、有用なのかを知るには、実際やってみるしかないから。

経験も、成功したことより、失敗を分析する方が圧倒的に学びが多い。

成功って運要素が強いけど、失敗にはほとんどの場合、原因があるから。

 

って話を、かなえ先生がより簡潔に分かりやすく話してくれてた。笑

 

今回に限らず、お二人があらゆる質問に対して「自分はこういう経験があって」「こういうにこう思って」って言えるのって、臆せず経験を積んで時に失敗してきた結果だと思う。

わたしみたいなペラペラ人間でも、こんな偉そうにアウトプットしたりしてるからさ、「せっかくだから」くらいの気持ちで色々やってみたらいいよ。

失敗して落ち込んだら、また投稿すればお二人が答えてくれるだろうし!

 

エンディング

番組へのお悩み投稿はこちら。

docs.google.com

番組のフォロー、Xで感想・ご意見などもポストしてね~!

 

おわり

朝井リョウさんの『何者』みたいな相談だった。

大学生(特に就活生)が読むと爆発するらしいけど、面白かったから読んでみて。

映画も面白かったけど、小説読める人なら原作の方がおすすめ。

 

このブログについてのご意見・ご感想はこちらから。

marshmallow-qa.com

 

番組の聴取はこちらから。

open.spotify.com

【感想】相談ポイント、そこであってる?避妊はしよう!の回

東京で雪降った日っていつだっけ?と思って調べたら、二月五日だった。

二月、いま思い返しても爆速で過ぎ去っていった。

そしてタイトルに若干悩んだ。

 

オープニング

東京都心で降雪があった日の収録だったようで。

かなえ先生「あれぐらいの雪で首都機能が麻痺するって脆弱すぎませんか?」

そ、それはそう……だが!麻痺するの分かっているのに外出させる社会も悪いとおもいます!どうにかしてくれ百合子!!(論点のすり替え

名古屋も京都も、降ったとしても積もらないイメージだった。

そういえば高校の修学旅行が京都だったんだけど、なんか雪降ってなかった?記憶の改ざん?(知らん)

わたしは東北出身ですが、太平洋沿いなのであまり降らないんですよね~。

いわゆる『雪国』で連想されるほどは降らないってだけだけど。

県内でも内陸や上の方行くと豪雪地帯もあるよ。本州一広い県出身です。

雪かきはね、ほんと~~~~~に体力使う。スコップ使うのにコツもいるし。

最初はスキーウェアとか着てやるんだけど、汗びっしょりになるから。

そして数時間後にはその努力も無に帰すほど降り積もる……でもやらないと車が入れないし駐車も出来ないのでやるしかない……。

雪かきのバイトはまじもんの豪雪地帯の話ですね。

うちの地元くらいだと、ご近所同士や町内会の持ち回りで雪かきする事が多い。気がする。

岩手の一部地域だと『スノーバスターズ』っていう雪かきボランティアの取り組みがあるよ。

8.スノーバスターズ:文部科学省

この報告にも書かれてるけど、消耗品購入にも資金がいるし、普通に危ない(屋根から落ちてきた雪で生き埋めになることもある)から、善意だけで成り立たせるにはちょっとどうなんだろうと思うな。

ウィンタースポーツが好きなら岩手においでよ~安比(あっぴ)や夏油(げとう)の雪質は最高だし、温泉も沢山あるよ~。

施設によるけど、春夏はハイキングエリアとして開放してたりもするよ~。

行ってたのだいぶ昔だけど、今も多分良いところだと思う。(無責任)

車や雪道を走るときのアレコレ、盛り上がっているけど自動車免許持ってないからまったく分からなかった。笑

 

転職成功リスナー!おめでとうございます!!

嬉しい報告もあり、じわじわとリスナーが増えているというかなエルコラボ。

今回のお悩み相談、いってみよ~。

 

お悩み相談

今回は「彼氏とのLINEのやりとりでの違和感」に関してのお悩み。

何やら彼氏の反応がおかしい。きっと原因はアレ…。

2人で声をそろえていいたい。「「ちょっと待った!」」

今回はやや辛口にお悩みを解決します!

ポッドキャスト紹介文より

恋愛のお悩み多いな!!ww

もしかして、世の中の悩みの大半って恋愛なの?だからわたしは悩みがないの?(そうかも)

まぁ、それはどうでもいいのですが。

今回のお悩み聞いて、お二人含め、たぶん大体のリスナーが思ったよね。

「えっ、相談するとこ、そこ??????」

結果が分からないから、今はそれよりも彼のリアクションってことなのかしら。

お二人がどちらが先に答えるか牽制しあってる間に言っちゃうけど、それはもう明らかに過ち御徒町(byかなえ先生)が原因なんじゃないですか。

かなえ先生、神社の子なのに教会で祈るのおもろすぎるwww

 

わたしの読解力がないだけかもだけど「先のことは決めかねており、一生背負っていく覚悟」って、もし妊娠していてもどうするか決めてないってこと?よね?

「同意のうえで避妊しなかった」のに「決めかねてる」ってことは、最中に盛り上がったうえでの同意な気がしてならない。分からんけど。

もしそうなら、それは同意と言えるんですか……最中なんてIQ2だぞ……※虚偽の流布はやめましょう。

無責任な同意をしてしまったことに対する後ろめたさの結果じゃないでしょうか。

だとしても、お互いの責任であることに変わりはないから、ちゃんと連絡して話し合うべきだと思うけど。

 

かなえ先生の同級生の話、相手は最低だけど、大学の対応は最高だ~!

赤子(赤子て)はな~~~んにも悪くないからね。ただ生きているだけよ。

大学でそういう対応してもらいながら通えたら、思いつめる人も減って若年層が子育てしやすくなる気もするけど、まぁ難しいんだろうなぁ。

キャンパスが赤子だらけになっても、それはそれで困るもんね……。

 

二人が相談者さんの体を心配しているのに対して、相談内容がずれてるのが、ね。やっぱり気になるよね。

腹をくくっているのか、混乱しているのか、現実から目を背けたいのか……腹くくっているなら良いけど、心配よ。

因みに、アフピル猶予は72時間以内だけど、服用が遅れるごとに妊娠の可能性が高まります。

 

大蔦さん「かなえ先生がLINEの返信そっけなくするときってどんな時?」

かなえ先生「え~……関係切りたいとき?w」

わたし「逆にそれ以外ある???w」

スタンプだけになり、未読無視になり……その段階、分かりすぎる。

わたしは未読無視の前に『既読まで時間がかかる』『レスが遅くなる』が入りますね。

 

関係を続けるにしても、考えるにしても、話が出来ないと始まらないからなぁ。

大蔦さんの意見が全てよ、話会える人と付き合った方がいい……。

この意見から続くお二人の話、若年層に聞いてほしいな。

26:40~のお話。

こういう人は沢山いる。よく聞く話よ、悲しいけど。

「お互い同意の上」って言っても、もし妊娠したときに逃げられないのは女性だけだからね。

彼氏(彼女)大好き!恋愛楽しい!って時にそういう考えは煩わしいかもしれないけど、ギリギリを踏み外さないためにもね、片隅に置いといてほしい。

 

そして、ダメンズの良さを熱弁する大蔦さんに若干の不安を感じるけど、熱弁出来るうちは大丈夫でしょう。たぶん!

 

エンディング

お悩み相談はこちらからお送りください。

docs.google.com

 

おわり

相談者さんのお悩みポイントがいまいち掴めず、はてなを浮かべながら聞いた回だったな……その後どうなったんだろう。

楽しく過ごせているといいのだけど。

このブログについてのご意見・ご感想はこちらから。

marshmallow-qa.com

 

放送聴取はこちらから。

open.spotify.com