【感想】切っても切れない、結婚とお金の話

確定申告が終わったことに浮かれていたら体調を崩し、騙し騙し生きていたら三月も中旬を過ぎていた。これもまた、人生。
今回から番組の回数表記がなくなったから、最新回から更新するのもあり?
と思いつつ、順序があるものは順序立てて進めたくなる性分なので、公開順に更新するよ。
何週も遅れているけど、変わらずゆるりとマイペースで。
 

オープニング

8話と言えば!からの、流れるようにかなえ先生の新著のお話。(※本当は9話)
優良図書のはずが、本屋さんによってはブラックコメディやアウトローたちに囲まれる位置に置かれることもあるそうで……もはやお約束芸ですね。笑
内容に触れる前に、大蔦さんに贈られたサイン本を元に始まる筆跡鑑定。
いや、分析力すごいね???本職のかた????
筆跡から丸裸にされて恥ずかしがる先生、かわいいwww
 
そして、本の中で大蔦さんが良いなと思ったページの話。
メタ認知について、わたしもその部分好き。
「人に限らず、物事には文脈があり多面的である」という話を常々(それこそこのブログ内でも)しているのだけど、それを自覚していてもなお、見えてない・見れていない側面が沢山ある。
そういう自戒も含め、色んな人に読んでほしいなと思う。
わたしは102ページの後半が好き。人生の主導権を奪われるとまずいよ~ってとこ。
あと、色塗りの例えも好きだった、何ページだったかなぁ。
まだ読んでなくて気になる人は読んでみて。

さすがにオープニング部分だけで書きすぎなんだけど、大蔦さんの上品さの話、したい。

ちゃんと親から文化資本を受け継いでいる感じ(かなえ先生談)、分かる~!!!

言葉の端々から『相手を個として尊重する』というのが、当たり前のこととしてできているのが伝わるんだよね。

これって、自分が尊重されてないと出来ないことだと思う。

かなえ先生にも似たような部分を感じる。

どっちも自分の意見はちゃんとあるけど、相手に対して気遣いさんだよね。

そういう雰囲気も相まって、二人のコラボは安心感あるから好きなんだよなぁ。

そんな二人がお答えする今回のお悩み、いってみよ~。

 

お悩み相談 

今回は「彼からプロポーズされたものの、答えを迷っている・・・」というお悩み。
どうやら悩みの原因は2人の収入らしい。

様々な社会経験のあるかなえ先生と、個人事業主を貫いてきた大蔦エルが解決します。

ポッドキャスト紹介文より

年収の低い彼との結婚……いや~~~、わたしならナシですね。(血も涙もない)

まぁまぁ、わたしの意見はひとまず置いといて、お二人の意見や結婚観から。

お相手の所得は関係ないって言えるのはね、かなえ先生自身に稼ぐ能力や財産があるからじゃないかなぁ。

「そこで悩むならプロポーズされるまで一緒にいない」っていうのはド正論すぎる。

居住地がどこか分からないけど、年収280万で貯金って出来なくない?

当たり前だけど、住宅手当やボーナス全込みの上での年収だよね?地方ならいける……?

過去にそれくらいの年収で生きてたことあるけど、都内一人暮らしだとカツカツだよ。今は物価も上がっているから、よりきついと思う。

わたしも大蔦さんに同意だなぁ。

相談者さんが自分の将来を描いたとき、収入面で不安になっても話し合えない相手ならやめた方がいいんじゃないかと……。

お二人みたいに「子どもがやりたい事はやらせてあげたい」って、親なら少なからず誰でも考えるだろうし、だからこそ、一人っ子が増えているんだと思う。

カツカツ生活でもなんだかんだ子ども育てて幸せな家庭もあるから、一概にそれが良いとは言えないけども。

わたしは小さいころに「ピアノやりたい」って言ったら「そういう身になるか分からない芸事は将来自分の稼いだお金でやりなさい」って言われた。笑

その一方で、読みたい本は漫画も小説も惜しみなく買ってくれたし(今思えばすごい)、両親が忙しいながらも愛情をかけて育ててくれた事はちゃんと理解しています。

だから「やりたい事を全部やらせてあげたい」が叶えられず取捨選択することになっても、そりゃ機会損失ではあるけど、そこに過度に罪悪感を感じすぎる事はない。と思う。

 

ちょっと話が逸れました。(隙あらば自語りするからぁ)

 

かなえ先生の結婚に関するお金周りの価値観の話、前も配信で聞いたけど……今回のケースに当てはめると無理があるよねぇ。

そこそこ稼いでいるカップルなら全然ありだけど~と思って聞いていたら、大蔦さんがちゃんと言ってくれた。

貧しさの中で温めあうのが二人だけならいいけど、そこに子どもが入ってくると、凍ってる場合じゃないから……。

大蔦さんの名言『極論、結婚は(愛のある)ビジネス』

完 全 同 意 です。

愛の種類が『恋愛』じゃなくてもいいとすら思っている。※これは人生で一度も「結婚したい」と思ったことがない女の戯言

かなえ先生「このことを彼氏に相談出来ないのが問題」

結局それよねぇ~~~~そこに尽きる。

最近はお互いの年収や貯金額知らずに結婚する人もいるらしいけど、家庭にどこまで出資(出資て)できるかとかの相談っていずれはしなきゃいけないことだし。

個人的には、年収の話も本音だろうけど、他にも気になっているところがあるんじゃないカナ~~~?っておもいました!

 

エンディング

お悩みはお悩みフォームから。

ご意見ご感想はハッシュタグにてお待ちしております!

docs.google.com

 

おわり

買い物をするときの指標の一つとしてよく言われる「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめておけ」という言葉。

これ、結婚においても一理あるなと思った。

人生の選択を買い物と一緒にするなと言われそうですが。

あ、あとから読み返しやすいように、タイトルを変えてみました。

ブログに関するご意見ご感想はこちらから。

marshmallow-qa.com

 

最新回はこちらから。

open.spotify.com

【マシュマロ】お返事と最近の話

タイトル通り。お返事と、最近の話をちょこっと。

 

お返事

結構前のマシュマロ、お返事が抜けていてすみませ……!

読んでくれてありがとうございます!

わたしはとっても勉強になったし受けて良かったと思うので、ぜひ。

マロ主さんが良いサロンで楽しく診断が受けられますように。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

あっ、くらげバンチ編集者さん、いつもお世話になっております!

そう言って頂けて恐縮です。嬉しい~。

週一まとめ縛りが無くなる分、逆に更新が増える可能性も…笑

これからもお時間ある時に遊びに来てくださいませ。

 

連載開始おめでとうございます。

前回に続き、またニッチ&フェティッシュな漫画をご担当されて……

女性の体や表情へのこだわりもさることながら、沢田さんの照れ顔泣き顔、恍惚としたお顔の作画バリエーションが素晴らしすぎる。

性癖を捻じ曲げそうなお話ですね…日本、まだいける。(?)

縛って見つめて - 多喜ざわゆき / 第1話 天国への扉 | くらげバンチ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

マロ主さん、こんにちは。

アイキャッチコレクション、楽しんでいただけて嬉しいです。

2022年読んだもの、色味やフォント的にも児童書っぽさもあって可愛いですよね~!(のっかり自画自賛

季節ごとに変えた点も楽しんでくださって、ありがとうございます。

わ、あんスタユーザーさん?どこPさんだろ。

Musicはちょっとさぼってしまったんですが…Basicは無事にお迎え出来ました。

応援ありがとうございました!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

教えてくれてありがとうございます!

和栗モンブランね、色味がとにかく可愛いですよね。

我ながら、見てるだけでケーキ食べたくなってくるカラーに出来たなと思います。笑

またどこかで食べ物コンセプトカラーやりたいな。

 

最近の話

◆あんスタ、忙しい

EdenとKnights周り、情報過多過密スケジュールすぎませんか????

追憶とクライベを同時進行するのは、最鬱エピソード・白黒のチェックメイト視聴後のメンケアとして最適解だとは思う。

思うけど、追憶情報とイベント情報とアルバム情報の波状攻撃すぎる。

スタライもくるし、スタフォニもあるし、あっと言う間に半年終わってそう。

忙しいジャンル、やってやろうじゃん(???)

 

◆メイクの話

友人にメイクさせてもらった。

ド素人ながらに、メイクするときに気を付けているポイントの言語化が出来て楽しかった。

あまりメイクでテンション上がるポイントってないんだけど(基礎となる自分の顔がそんなに好きじゃないので)、友人にメイクするにあたって色々考えた結果、スキンケア~ベースメイクが一番好きかな~と思った。

ずっとセミマット肌ばっかりだったから、今度(4月?)に発売する、B IDOLの艶肌ファンデほしい。

 

おわり

好きなアイキャッチ教えてくれたお二人とも「特に」って言ってくれて、言外に「どれも好きだけど」を感じて愛しくなっちゃった。ありがとう、ラブです。

勝手に文字情報以外の感情を補完するのよくないけど、自覚したうえでの自惚れだから許して。

 

いつでもなんでもどうぞ。

marshmallow-qa.com

【感想】VTuberも語りたい を、語りたい【8回目】

教育ってやっぱり、親と地域の資本力がダイレクトに響くよね。

寂れたド田舎の超一般家庭(貧困ではないが裕福でもない)出身のわたしが混ざって語るよ!

田舎コンプを抱えた自語りブログになってしまった自覚はある。

 

オープニング

突然ですが、受験シーズン突入ということで受験の話から。

過去に何度受験したことがありますか?

かなえ先生:中学、高校、大学。公務員試験も入れたら計四回くらい?

大蔦さん:中学と大学。(中学受験の際に複数校受験)

わたし:ちゃんとした受験は高校のみ。専門は推薦。あと、国試。

 

中学受験の話……教育資本の地域格差を!感じる!!(仕方ない)

わたしは、共通テストのシステムをいまだに理解していないレベルです。

大学もない(県内にはある)寂れた田舎出身なのでね、中学受験という概念がまずないんですよね。

中学・高校も公立しかないしなぁ。複数あるだけマシ。

これで教育格差がないと言われても「いや、いや、いや~~~????」って思っちゃうよね。

受験を語れるほど経験があるって、それだけで格差だもんな。

ひがみとかじゃなく、現実として、「選べるほど選択肢がある環境」を知らない。

 

インフル罹患者って別室受験とかじゃないんだ?!

推奨はされない、よね?

でも、みんな公言していないだけで、体調より受験を優先している人は多そう。

人によっては人生かかってるわけだし。わたしも同じ立場だったら行ってしまう気がする。

国家公務員の試験……難易度もさることながら、試験範囲がえぐそう。

公務員って在職中の就活して良いんだっけ?

ダメってことはないか。規定が厳しいだけかな?

どんなに労力をかけても、その先の人生がどうなるかなんて分かんないよねぇ。

でも、かなえ先生の話聞いてると、かけた労力分なにかしら身にはなるから、やっぱ頑張るべき時は頑張った方がいいなって思った。

その労力を無駄にしてしまうかどうかは、本人次第なのよね。

そんな経歴破天荒なかなえ先生と大蔦さんがお答えする今回のお悩み。

今回は二本立てだよ、いってみよ~。

 

お悩み相談①

相談者さんすごいな。

理由があって高校やめて大学受験のために勉強中って、自分で高卒認定取って大学受けるってことだよね?

自分の人生を選択しててすごい、開拓力ある。

受験期のメンタルの保ち方、これはすごく大事だし、人それぞれありそう。

大蔦さんのメンタルの保ち方、保ててるかは別としてかわいい。笑

ルーティンだったりジンクスみたいなのって、自分を落ち着かせるために持っているといいですよね。試験当日もできる事だとなお良い。

仮面浪人や海外に行けばいいやって、都会的だし教育資本が充実したご家庭の発想だ……今でこそ、そういう選択をしても親は応援してくれただろうなって思うけど、当時はそんな発想すらなかったなぁ。

受験後の視野の切替は大事。

受験とか就活って「これがダメだったら自分の人生全部終わりだ」ってレベルで視野狭窄になりがちな人いるもんね。

原因として、周りからの圧力や環境もあるんだろうけど。

 

かなえ先生の受験対策

  • 実際の試験と同じスケジュールで勉強する
  • 受験会場に行ってみる

これと全く同じことを、わたしは国試受験の時にしていました。

わたしの唯一のちゃんとした受験経験は、管理栄養士の国家試験です。

そこまで合格率が低い試験じゃないんだけど、わたしはちゃんと勉強しないと絶対受からない自信があったので、過去一勉強しました。

卒業してから5年経ってたし、がっつり栄養士業務じゃなかったし、既卒の合格率低いし……(などなど、自分を奮い立たせた言い訳の数々)

元々勉強はしていたけど、試験日から逆算して三か月前からは過去問中心に勉強していました。

このくらいの時期から、かなえ先生と同じ方法をやってた。

試験と同じ時間に起きて、ご飯を食べて、タイマーをセットして試験と同じ時間で解く。

お昼休憩も同じ時間で取って、午後の分の問題を解く。

終わって一息ついたら自己採点して、ミスや解けなかったところを振り返る。

夜はちゃんと寝る。これを三か月続けました。

試験の二週間前には、同じ曜日、時間、ルートを使って試験会場の下見に行った。

ルーティン化していくと、問題の流れに合わせて頭が切り替わるようになる。

これは本当。時間配分も体感で覚えてくるし。

模試も何度か受けたけど、いつも合格ライン(6割)ギリギリをさまよっていました。

集中講座でお世話になった先生に聞いたら、簡単にして手応え感じられても困るから、模試は大体難易度が高く作られているらしい。

実際の試験では自己採点で8割超えてたから、本当に難しく作られてたんだと思う。全ての模試がそうかは知らないけど。

 

ただ、受験まで日がある(今二年生ってことは来年度受験よね?)から、三か月くらいで区切って目標を決めてみるのもいいかも。

判定を上げる!って漠然とした目標じゃなく、この期間でまずここまで出来るようにする、みたいな。

あくまでも大学合格が目的で、勉強はそのための手段だし、模試は手段の中にあるハードルに過ぎないから。目的が達成できるなら、すっ飛ばしても良い物だからね。

固執しすぎて、手段が目的になっちゃだめだよ。

行ける範囲なら、大学のキャンパス内で勉強するのもモチベ保つのに良いと思う。

 

かなえ先生が言うように、最後はメンタルっていうのも本当。

その日までの努力を自信として自分の支えに変換できるかは、メンタルによる。

受験するのは相談者さんだから、手放しに「大丈夫だよ」とは言えないですけど、目指すものがはっきり見えているときはね、頑張った方がいいですよ。

わたしはただのリスナーだけど、結果がどうであれ、報告を聞けたら嬉しいな。

 

お悩み相談②

かなえ先生の進路決めの話、大好き。

男子大学生らしくてしっかりオチもついてて、何度聞いてもおもろい、ほんとに好きwww

聞いてる大蔦さんがニヤニヤしてる気配を感じて、一緒にニヤニヤしちゃった。

でも、そもそもなんで刑事政策や犯罪について学ぼうと思ったんだろう。

その辺の話ってどこか配信や著書でしてたっけ?

目指す資格をシフトチェンジした話は著書で読んだと思うけども。

 

さて、相談本編へ。

学ぶことが好きって明言できるの、素敵なことだよね。

学ぶこと全般が好きなのかな。『興味のあること』を学ぶことが好きなのかな。

前者でも後者でも、かなえ先生が言うように自己研鑽できるかを考えて選べば、どこでも活躍できそうな気がする。

学習意欲が高いって強いから。

 

進学か就職か悩むときって、ロールモデルの有無が大きいと思うんですよね。

同じような専攻で院に進んだ先輩の進路はどうなんだろう。

自分の将来と重ねてみて、ピンとくる人がいないのかな。

いたとしても、金銭面と進路を天秤にかけなきゃいけないのはしんどいよねぇ。

一人暮らしなのか、実家にはどこまで頼れるのかも大きいと思うけど、安易に「進学しなよ!」とは言えない、な……。

わたしも、「学べるなら学んだ方がいい」って言いたい気持ちはあるんだけど、あるんだけど!

奨学金の返済が不安ってことは、おそらく貸与型ですよね。

わたしも、第二種奨学金をもらいながら進学をしました。

少額だったし二年制の専門学校だったから、総額も月の返済額も大きくなかったけど、借金があることに変わりはないし、完済するまで不安だった。

返済途中で仕事辞めて転職もしたし。(無事完済しました!)

うっかり口座に入れ忘れて引き落とせないと、すぐ電話かかってくるしね~。

一般的に大学院行ってからも借りるとなると、月額の貸与額5万からだっけ?

う~ん……好きなことを学び続けてほしいけど、借金を背負うのも返すのも相談者さんだからなぁ。

大蔦さんが言うように、一度就職→再度大学に行って学び直すっていうのも、進路選択としては確かにありだけど……。

奨学金を返済しながら生活回しつつ貯金して、それとは別に再度大学に行くための学費やその間の生活費を貯めるって、現実的に考えて相当大変だと思う。

実家暮らしや、収入に余裕がある職が見込めるならできそうだけど。

奨学金に関しては月の返済額が分かるはずだから、シミュレーションしてみるといいかも。

具体的なイメージが分からないまま悩んでも、たぶんグルグルして終わるだろうし。

就職した場合と、進学した場合、総額と返済年数が変わるよね。

その金額に対しての不安と、可能な就職先と、学びたい気持ち。

天秤にかけるのは、学ぶのが好きという相談者さんには本当に酷なことだと思う。

けど、貴方の人生に関わる大事なことだから、嫌になるけど考えてみて。

 

ドイツ文学って、具体的にどんなことを学んで、どんな仕事に就くんだろう。

漠然と浮かぶのは翻訳者のお仕事とか?安直すぎるか。

ドイツ文学について明るくないのだけど、ドイツ語圏って文学大国なイメージがあるから学びがいありそう。

わたしがグリム童話ゲーテやヘッセやミヒャエル・エンデに触れられたのは、相談者さんみたいに、ドイツ文学に興味をもって学んだ人たちがいたからなのかな。

もしそうなら、本に救われてきたわたしとしては、そんな素晴らしい仕事を生み出している学問には感謝しかない。

全てのお悩みがそうだけど、決めるのは相談者さんだから、自分が幸せになれる道を選んでほしい。

 

エンディング

ご意見ご感想は『#かなエルコラボ』でポストしてね。

なんでもありなお悩み投稿フォームはこちら。

docs.google.com

 

おわり

なっが~~~ここまで読んでくれた人、本当にありがとう。

素人の乱文すぎる文章なんて~2000文字くらいがちょうどいいなと思って書いているのに……ほぼ倍書いてる。

田舎コンプにおわせブログになっちゃったけど、家族は大好きだし、地元にそれなりの愛着はあります。帰る気はないけど。

ブログに関するご意見ご感想はこちら。

marshmallow-qa.com

 

アイキャッチコレクション

読んだものログとできごとログ、二つのシリーズ更新に一区切りをつけました。

どちらも年ごとにアイキャッチを作っていたので、せっかくだから振り返りという名の見て見て回をやります。

どれも素人ながらに素敵に出来てるから、まぁ見ていってよ。

 

はじめに

このブログのアイキャッチは全てCanvaで作っています。

デザインの基本も何も分からないド素人なうえに、無から有は生み出せないタイプの人間なので、テンプレートを検索して眺めながら「好きだな~」と思ったデザインをいくつか組み合わせたり、ベースとして拝借することが多いです。

素敵なデザインばかりで、見ているだけで楽しくなっちゃう。

 

読んだものログ

初回~2021年


kindleユーザーなことをアピールしたくて(?)kindle画像を入れて作成。

2019‐2021年のカラーは『カラー・オブ・ザ・イヤー』で選ばれた色を使用しています。

何月のまとめかがアイキャッチだけだと分かりにくかったので、翌年から変更することにしました。

こうして並べてみると可愛いな。ずっとこれでもありだったかも。

 

2022年

『何月のまとめか分かり易くする』がテーマでした。

本を開いたようなアイキャッチってかわいくない?と思って、そのイメージで決めていった記憶がある。

読んでいても常に積読があることを取り入れつつ、視認性も高く、前回のちょっとクールな感じから一転したデザインに出来たと思う。

 

2023年

「紫ってあまり使ったことがない気がする」と思って選びました。

この色に合うデザインって何だろうと考えて、この色が表紙の本って素敵じゃん?と真ん中に置いてみた。

わたしの読書まとめは漫画もあるし、内容もゆる~~~いので、アイキャッチがカシコマリすぎないようにピンクを入れた記憶があります。

可憐さが加わって、落ち着きの中に可愛さがある仕上がりになった。

 

できごとログ

2021年

『1→7』を使ったデザインにしよう!と思って作った。

最初はシーズンごとに色を変える予定はなかったんだけど、せっかく日々をまとめるなら、季節も感じられた方が楽しいかもと思って変える事にしました。

確か、これを作っているあたりでこの本を購入しまして。

可愛い配色ばかりで試してみたくなったのもある。

12月~2月のレトロな配色が特に好きだな。

 

2022年

2021年が背景含めごちゃっとしていたので、ちょっとすっきりさせたかった。

『1→7』のデザインテーマはそのまま引き継ぎました。

前にも書いたけど、この年のカラーテーマは『食べ物』でした。

左から、桜餅、夏みかん、和栗モンブラン、フランボワーズチョコレート。

最後の色味がどぎつくなっちゃったけど、並べてみるとどれも可愛い。

 

2023年

シンプルなデザインに一新しました。

読んだものログと並んだ時にガチャガチャしすぎないように。

あまり写真を活用したことがなかったんだけど、せっかく色々な素材があるからと思い、四季の植物や風景を入れてみました。

植物に詳しくないので、なにが旬なのか検索するところからだった。笑

並べてみると、夏の彩度をもう少し抑えても良かったかな。

単品で見たら元気があって可愛いのだけど。

 

おわり

こうしてみると、どれも可愛くて好き。

なかなかいいデザインに出来ていると思う。(自画自賛、良いね◎)

面倒でも出来るだけアイキャッチを付けるようにしているのは、並んだ時の可愛さや賑やかさもあるけど、作ること自体が好きなんだよね。

わたし、好きじゃないことはやらないから。

ブログ全体のデザインも整えたい気持ちはあるんだよねぇ。

なんならブログタイトルも変えたいなってずっと思ってる。

いいタイトルが思いつかないので暫定のまま来てしまって…何がいいかな。

なかなかそこまで熱量が回らないのだけど…片手間の趣味だから、やりたくなったり思いついたら一気に着手するんでしょう。

このブログ内で好きなアイキャッチがあったら教えてください。

手を叩いて喜んじゃう。

marshmallow-qa.com

週刊できごと 最終回

これにて、一時終幕。

2月23日(金)から2月29日(木)までのお話。

 

◆初恋泥棒忍者

Xを賑わせた、ドクタケ忍者隊最強軍師の映画化決定ニュース。

土井先生に恋しなかった平成の子どもっている?二次元の初恋泥棒じゃん?

忍たまは多くの一般人と同じように「良い子のアニメ」程度の履修ではあるのですが、これは……観たいが過ぎますね……。

ノリと勢いで生きているので、kindleで原作小説も買いました。

話として好きそうだから読むの楽しみ。

それにしたって令和ってすごいな~…かつてのキッズたちが需要と供給の両側に立つと、こうして市場が回るんだね……。

sh-anime.shochiku.co.jp

 

◆クライマックスイベント『Eden』

現在進行形で走っております。

新曲が毎回のことながら最高すぎる、耳が気持ちい~~~。

凪砂くんと日和くんを軸に年下組を従えている印象だったEden。

共通した世界観で違うテイストのセンター曲を経て、年下組のレベルも底上げされて、Edenの世界もぐっと広がって。

それと並行して凪砂くんの世界に対する解像度も上がっている。

世界への解像度が変わっても、変わらず愛を注ぐ太陽みたいな日和くんを筆頭に、Edenのメンバーがいる。

これまで茨が創ってきたEdenというユニットに、乱凪砂の物語が重なり、新しいEdenが創られていくんだと思った。

イベスト読んでないからなんも分からんけど!

とりあえず最高MVを見てください。

youtu.be

 

◆司くん、ありがとう

最強トラウマストこと『モノクロのチェックメイト』のアニメ公開が近づいてきました。

何度も言うけど、わたしはこのストを読み返すことが出来ません。

あまりにもつらすぎて。

世界を愛して、世界に愛されたくて、そのために自分に与えられた『音楽』という才能を振りまいてきたレオくんが、その無垢さゆえに傷つき心をころされてしまった話。

そんな単純じゃないし、もっとえぐいんだけど、これ書いてるだけで泣いてしまうくらいには、わたしも心に傷を負ったストです。

それが映像化なんて、絶対観れないと思っていた。

思っていたけど、第二弾として公開されたPVを観たら、考えが変わった。

youtu.be

いや、もうサムネからして本当につらい。つらいんだけど。

4人のKnightsの舞台から暗転して、司くんが「さぁ、行きますよ。皆さん」って出てきた瞬間、全てが大丈夫になった。

5人の円陣のあとに流れた、今のレオくんが作ったであろう曲のイントロが明るくて、ボロボロ泣きながら「あぁ、大丈夫じゃん」って。

アプリやってるから、レオくんはもう自分がストレスに弱い事も知っているし、お休みが欲しい!って言えるようになったし、彼を大切に思っている人たちに囲まれて「おれはアイドルであり作曲家だ!」って言えるようになったのも知っているんだけど。

でも、大丈夫だって思って、すごく安心した。

司くん、本当に希望の子だ。

わたしはレオくん至上主義なので、司くんに対して一生分の恩があったけど、おたくとしての感謝も加わって、向こう5回くらい生まれ変わっても返し切れない恩になっちゃったな。

 

◆ファンタジースプリングス

ディズニーシーの新エリア『ファンタジースプリングス』のお土産情報が公開されました。

www.fashion-press.net

ピーターパンの!!!グッズが!!!!ある!!!!!!

ピーターパンのグッズと言いながらティンカーベルグッズな事に悲しみを抱えていたピーター推しなので、ピーターのグッズであるだけで涙出る…しかも新規絵だしめちゃくちゃかっこいいしおしゃれ!!!

ピーターのグッズ、本当に嬉しいなぁ。ティンクももちろん好きだけど!

ありがとう東京ディズニーシー。ありがとうファンタジースプリングス。

コロナ禍以降のディズニーがNot for meになっている気配を感じているので、インパしたい気持ちはあまりないのだけど、新エリアのネバーランドエリアだけ行きたい…お土産買うだけでも……。

 

◆週刊できごと最終回

この記事をもって『週刊できごと』の更新を終了します。

記事にするほどのことでもない、なんてことない日常のまとめがコンセプトだったはずが「まとめで書くからいいか」と書かない言い訳になってきたので。

なんだかんだよく続いたなぁ。2021年から書き始めたから三年間?

読書まとめも一区切りつけたし、今年はそういう年なのかも?

ブログは続けるよ。週刊まとめ書くのを止めるだけ。

読んでくれた人ありがとう、これからもよろしくお願いします。

 

◆今週の購入品

トリートメントヘアウォーター/オルビス

近隣で全然見かけなかった、オルビスのヘアウォーター。

出先で立ち寄ったドラストにあったから即購入しました、やったね!

ヘアミルクと合わせて使うと毛先が柔らかくしっとりする。

安いし、デイリーヘアケアとしてめちゃ優秀だ~買えてよかった。

www.orbis.co.jp

 

ではまた、お会いしましょう。

marshmallow-qa.com

【感想】VTuberも語りたい を、語りたい【7回目】

毎回長くなって結構な文字量を削除しているので、もう各回更新にします。

語ってるところに混ざってさらに語ってるんだから、短くまとまるわけなかったね。

ブログタイトルも変えたいな~と思いつつ悩み中。

番組の略称とか作りませんか?

 

※食中毒の話題ですこ~し嘔吐の話をしています。

 ここから表記&見出しを付けているので、苦手な方は飛ばして読んでください。

 

OP:1月が終わりますが

書籍出版報告のほか、気をもむ事件が多く、忙しかったというかなえ先生。

リスナーとしてかなえ先生の解説配信があるのはありがたいことなんだけど、先生が忙しさを感じるほど事件が起きているのは、社会を生きる身としては複雑な思いがあるわけでして……。

かなえ先生が「最近は解説する事件がないから雑談するか~」となる世の中になってほしいものです。

 

<食中毒の話 ここから>

一方の大蔦さん。

ノロウィルス罹患は……きつすぎる……!!!!

わたしは今のところノロに罹った事はないのですが、感染力と症状のえぐさを考えると絶対罹りたくないけど身近過ぎる食中毒No.1です。

病院行ったところで薬ないから対処療法しかないし、水分取るにしても胃に負担がかかるから、スプーンひとさじずつって言うもんね……。

ノロはなったことないけど、胃腸炎はよくなっていたので、吐き続けるつらさは分かるよぉ。

最終的に口が苦くなるし、反射で吐くようになるのよ……喉は胃酸で焼けるし、腹筋は疲れるし、ほんっときつい。

</食中毒の話 ここまで>

 

回復して何よりです

かなえ先生「え、休んでいいっすよ。もうやめます?これ、カットします?」

大蔦さん「なんで、やだ!」

わたし「え、今の「やだ!」めっちゃ可愛い~」

かなえ先生も休むの苦手なら休まなくていいけど、心健やかにいてほしい。

これは完全に杞憂オタクの悪いところ出まくりお気持ちなんだけど、かなえ先生って『かなえ先生』というアバターに依存しているような気がして心配になる。

いつも本人は茶化したようにお話しているけど、メンタル強い人ってホントにいないと思うし……わたし、メンタル強度については「硬度」と「靭性」みたいなもんだと思っているから、いつかこの辺の話をしたい。(勝手にどうぞ)

あ、因みにわたしはINFJ型です。(知らん)

巷で流行っているMBTIって、血液型占いみたいなもんだよね。エンタメ。

バッタバタで一月の記憶を失ったお二人がお答えするお悩み相談。いってみよ~。

 

お悩み相談

今回は「推しが契約解除に!推しを失ったときの対処法はありますか」というお悩み。

まさに旬な話題を”推される側!?”な2人で解決します!

ポッドキャスト紹介文より

感情すらも端的な文章……お二人同様に、相談者の心中をお察しします……。

界隈に詳しくないので、かなえ先生の解説分かり易くて助かる。ありがとうございます。

契約解除からの即転生って、めっちゃ賢いな。判断が速い。

社会のリテラシーに関しては、岡田斗司夫さんが『ホワイト社会』を提唱していて、その通りだなぁと思うのよね。

一方で、ホワイト社会に反発する気持ちもどんどん強くなって、匿名性が高い場所ほど過激な発言が支持される。ネームドキャラクターになった瞬間に『ホワイト社会の構成員』になるから、外れると攻撃対象になる。

グレーやグラデーションがなくなっていくんだろうなぁと。

VTuberって『キャラを推している人』と『中の人を推してる人』がいる印象がある。

推し方で騒動に対するショックの度合いも違うんだろうなぁ。

「転生したところで、あのキャラはもういない」ってことだもんね。

同じ感覚で推していたファンの人と喪失感を分かち合えないってなったら、それはちょっと悲しさが増すかもしれないなと思った。

今って『推し活ブーム』って言われてるけど、第三者から見てると推す側と推される側の共依存って感じで、どちらにも危うさがあって怖い。

 

大蔦さんの「今のファンを大事にする」って、すごく大切だけど、それを選択したこと、すごい。

エンタメに限らず、既存客と新規客の両立って本当に難しい。

コンテンツを育てていくためには新規が必要で、でも育つほどに個々の声は取りこぼされてしまうのは仕方ないことで。

そこをある程度割り切って、優先順位をつけて進むかなえ先生の覚悟もすごい。

どちらが正解ではなく、自分はどちらを目指すのかって話よね。

きちんと考えた上で別の選択をしている二人が、一つのお悩みを語るっていうのが、このポッドキャストの楽しいところだなって改めて思った。

 

推される側から、推す側の目線での話。

移籍先や転生先を探す、他の推しを見つける、色々あるんですね。

そこまで感情を依存出来る推しって今のところないからな……一応いまのメインジャンルが某アイドルソシャゲで推しもいるけど、明日サ終って言われてもすんなり受け入れるもんな。多分。

 

今が悲しかったり寂しかったりつらかったりするのは、もうどうしようもない。

どうしようもないから、寂しいねつらいねって悲しむしかない。

決まってしまってどうにもならない現状と、それを悲しんだり嘆いたりする感情は、また別の話だから。

でね、どうしようもないけど、変わりは絶対いるし、失った穴はそのうち埋まるよ。

ぴったりシンデレラフィットしなくても、ある程度埋めてくれたり、はみ出すくらい上書きしてくれる人やモノって絶対ある。

外的要因にそんなにも心を動かせる人なら、また何かしら出会うよ。

時間薬って言葉があるくらいだし、なんとかなる。

かなえ先生の言うように、グッズはね、まだ取っておきましょうね。

なんとかなった時に「あの時はしんどかったな~」って笑いながら整理できる日が来るからね。

大丈夫よ、生きてればなんとかなるから。

 

ED:続報も待ってるよ

お悩み投稿フォームやハッシュタグでクレームや続報も受付中だそうです。

投稿フォームはこちらから。

docs.google.com

おわり

自分に来た相談でもないのに回答者気分で語ってるの、どう考えても出しゃばりすぎててウケる。

わたしが楽しいのでオッケーです。ここはそういう場所なので。

最新のトークはこちらから。

open.spotify.com

 

このブログ(内容)に関してはこちら。

marshmallow-qa.com

 

uso-kawa.hateblo.jp

週刊できごとVol.151

今回は珍しく写真が多いよ。

2月16日(金)から2月22日(木)のお話。

 

◆和食展

滑り込みで行ってきました。

『和食』というテーマをあらゆる角度から掘り下げていて、圧巻。

日本が軟水である理由から始まる、日本列島それぞれのご当地水の話。

品種様々な大根や、海洋国家日本が誇る様々な魚介類。

きのこや野菜、発酵を上手に味方につけて生まれた調味料に日本酒などなど。

元々あった植物を人間が品種改良し、おいしく安定して生産できるようにしたものを『野菜』と呼んでいるという解説にハッとした。

当たり前に受け入れてたけど、そうじゃん。

食材の話から、今日に至るまでの食卓の歴史。

世界がどうなろうと、生きるためには食べなきゃいけなくて、でもそれだけじゃない。

食は人間にとって、必要不可欠なものであると同時に文化で娯楽なんだなと思った。

限られた中で食を全うしようとする人たちに、胸が熱くなった。

科博が次に見据えている『世界の食』の展示も楽しみ。

和食展はこれから全国巡回する予定だそうです。

お近くで足が延ばせるところで開催がありましたら、ぜひ。

混雑していたので、巡回展でもう一度行けたらいいなぁ。

washoku2023.exhibit.jp

 

◆うるう

小林賢太郎パフォーマーを引退して初めての閏年

舞台『うるう』がYouTubeで公開されました。

この動画の収益は、赤十字社を通して能登半島地震の被災地へ寄付されます。

是非、ご覧ください。

note.com

 

◆ちょっとラビューで秩父まで

今年の目標だった『ラビューにのって秩父に行く』を!達成しました!!

今年のわたしは一味違う!……かもしれない。

黄色で可愛いラビューと、駅内展示。

龍神を祀った今宮神社と、有名な秩父神社にもお参りに行きました。

番場通に向かう途中に軽い気持ちで立ち寄った、秩父まつり会館がとっても楽しかった!

秩父には300を超える祭りがあるそうで、その中でも最も有名な秩父夜祭を軸に、様々な祭りを紹介しています。

なんて陽気な街なんだ、秩父

www.chichibu-matsuri.jp

番場通りも楽しかったけど、定休日のお店も多かったから、曜日を改めてまた行きたいな~。

インスタでよくみるやつ

秩父、おいしくて学びのある街でした。

 

◆今週の購入品

カラーコントロールアイベース/KATE

全然出会えなくて買えてなかったKATEのアイベース。

ピンクを購入しました。ラベンダーは売り切れだった。

説明の通り、瞼の血色感とトーンが上がって、シャドウが綺麗に発色する。

黄色も買えばよかった。また出会えるかしら…。

自分の肌でどう発色しているのかイマイチ分かってないので、どれが良いのか知るためにも全部欲しい。通販するしかないかなぁ。

www.kao-kirei.com

 

ではまた、お会いしましょう。

marshmallow-qa.com