【感想】部下も上司も、来た道行く道

【ソフト老害】ぶっちゃけどうやって対応すればいいの? - かなエルオールナイトラジオ~VTuberも語りたい~ | Podcast on Spotify

 

オープニング

YouTubeで告知をしたところ、新規リスナーさんも増えたそうで。

喜ばしい話もそこそこに、まだ確定申告の話してる……(それはあなたの更新が遅いせいだよ)

税理士さんを頼みながらも、自分でもちゃんと帳簿付けて照らし合わせてるかなえ先生、偉すぎる。

先生のそういうところに関しては絶大な信頼と安心感がある。

どのくらいから専門家へ外注するかって、稼ぎが多くなるほど悩みどころなんだろうなぁ。

放送日前になりますが、大蔦さんはコラボのお仕事があったそうで。

モコピってなんぞ?とはてなを浮かべながら聞いていたら、かなえ先生が補足の解説をしてくれた。助かる。

SONYから発売している、モバイルモーションキャプチャーだそうです。

www.sony.jp

すごいね、こんな手軽に画面の向こう側に行けるんだ……きてるね、未来。

誰でも気軽に画面の向こうの住人になれる時代だけど、それを仕事として成立させて、さらに成功するかは別の話よね。

やりたい事・伝えたい事の『手段』としてVTuberを選択した人は続くと思うけど、『目的』がVTuberだと多分続かないんじゃないかな。

そこからさらに新しい目的や目標を作らないと、なにして良いか分からないってなっちゃいそう。

それに、365日24時間ずっと不安定な仕事のこと考えなきゃないって、相当病むよ。

わたしは絶対向いていないから、現状のまま生きていきます。

VTuber七年目の大蔦さんと、五年目突入のかなえ先生。

V業界では古参側になったお二人が答える今回のお悩み、いってみよ~。

 

お悩み相談

今回は「老害と言われる人」「老害の対応に困る人」それぞれの視点からのお悩み!

老害」ってなに?もしかして私たちも老害

そんなお悩みにお答えします!

ポッドキャスト紹介文より

 

老害とはなんぞやという定義を、大蔦さんが持ってきてくれました。

老害とは

大前提として、自分の感覚・常識が時代とかけ離れていることに気付かない年配の方

気付かないうえに、気付かないまま自分の常識で人に指図をする人

相談メールの中に出てきた『ソフト老害』という定義も併せて。

ソフト老害とは

上のプライドを傷つけず、下の意見を上手いことまとめたつもりでも、下の世代から見たらその行動が老害に見えていたりするということに気付き、それを『それをソフト老害』と名付けました。

脚本家 鈴木おさむさんのXポストより

ふんふん、なるほど。

ソフト老害に関しては、老害というか権限もないのに責任だけ増える中間管理職の悩みな気が……?

 

さて、今回もかなえ先生が豊満な胸筋を盾に、先陣切ってぶっこんでくれました。

老害は自己顕示欲が高い

・年齢と共に能力が落ち、出来る仕事が減っていき、自我が崩壊していくのを認められない

・自分が役に立たなくなっていくことに不安を覚えている人が老害になりやすい

かなえ先生、あの、仰ることはごもっともなんですけれど、もうちょっと手心というものをですね?

でも、自己顕示欲が強い、無能と思われたくないって、年齢問わず人間だれしも持ってる気持ちではあるよねぇ。

歳を重ねてもそこのコントロールを他者(特に若年者や自分より下の人)に委ねたり強要するかどうかの差なのかなと思った。

自分のそういう欲求で周りの行動を制限しようとするというか。

 

かなえ先生の老害遭遇エピソードは「あ~いる~~~」って感じだけど、大蔦さんのエピソードのやばさたるや。

サイゼで二時間説教はさすがに頭おかしい。

あまり性別で決め付けたくはないけど、大体こういうのって、おじさんが若い女性に対してやるんだよね……なめてんのか?なめてんだろうな。

うんうんそうだねすごいねさしすせそ~ってするのが仕事だったら、わたしもにこにこしながら聞けるけど、休憩時間とか飲み会の場でそんなんされたら「お金払って聞いてくれるところに行ってくださ~い」ってなっちゃう~~~~~。

 

じゃあもうなんにも教えられないじゃんって、大蔦さんの意見も分かる。

でも、企業で老害って言われてる人って、教えるのが下手とかいうレベルじゃないのよね。

「俺が分からないから新システム導入するな」とか「私の時はこんなに苦労した。今の人たちも同じ苦労をするべき」みたいな、そういう主張ばかりで、やるべき仕事や役割をこなさない。

そこにひるまずに変えようと頑張っても、経験がないとか、若いからって取り合ってもらえなかったり。そういう話、よく聞くよ。

あと、必要な事だけ教えくれればいいのに、「ゆとり教育はやっぱダメだね~」とか。

ゆとり教育ド世代だから良く言われた。笑

じゃあそこ辞めればいいのでは?そんな会社見限った方がいい!っていうのは正論なんだけど、うーん、その人さえいなければ仕事も人間関係も好きなのにって場合もあるからねぇ。

学校も友だちも好きなのに、加害者がいるから学校に行けない子に「転校しなよ」って言う理不尽さがある。

 

老害対策としては、出来る限り接点をなくし関わらない!

関わらざるを得ないときは、かなえ先生の言うように、投げられる責任は投げる!

大事なのは、挨拶と報連相している事を周りにアピールしながらやること。

そうすると、周りは「相談者さんはちゃんとコミュニケーションを取りながら仕事してた」って思ってくれるから。

あとは相手が異動か退職するまで待つくらいしかないよね……。

なんでそんな事しなきゃいけないのって思うけど、こっちが「老害めんどくさ」と思っているのと同じくらい、向こうは「最近の若いヤツめんどくさ」って思ってるしお互い様よ。

誰かから見たらわたしも老害かもしれないし。

「自分もそうかも」って意味では、ソフト老害の方が可能性高くて怖いな。

 

ボイレコやAirPodsで対策は強すぎるwww

大蔦さんのそういうとこ、ラブです。

 

ソフト老害対策に、マネジメント講習の受講はありよね。

てか、企業内研修でそういうの無いのかな。弊社は結構頻繁にあるんだけど。

あとは上下の世代間の仕事やコミュニケーションに対する意識の差も原因なんじゃないかなぁ。

こればかりは相談者さんだけでどうにかするのは難しいと思う。

難しいのに『ソフト老害』って言葉で加害者側にされて、モヤモヤするのも当然よ。

コウモリ外交みたいな事をしてる人も実際いるんでしょうけど、単に伝書鳩扱いされて意見が通らなかったら責められるって理不尽な立場にされてる人もいそう。

これからはその部分の差を中間層の板挟みじゃなく、研修とかで意識改革出来るようになると良いよね。

今も、ハラスメント研修だと、上司部下それぞれ加害者になる場合があるって内容になってきているし。

職場内でコミュニケーションを取って意識差を埋めていくのが理想なんだろうし、昔はそれを飲み会で補っていたのかな。

今の時代は難しいよね……わたしも業務時間外に職場の人に会いたくないタイプだし(陰キャ!)

 

大蔦さん:他人が見ても聞いても「知らんやん」ってことを、人に言い訳として使わない

至言だ。我が身を振り返って、気をつけます。

 

エンディング

恋愛だけじゃなく今回みたいな相談もありだよ!

お悩み投稿はこちらから。

docs.google.com

 

おわり

明日は我が身、すでに我が身かもしれない内容だった。

世代差はあれど、下だった時の気持ち、上に行くまでの気持ちを忘れちゃいけないね。

人の悩みの原因にならないように気を付けたい。自分は大丈夫と思うのが一番怖い。

 

なにかありましたらこちらまで。

marshmallow-qa.com

 

番組聴取はこちらから。

open.spotify.com