あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE-4th Tour-"Prism Star!"に参戦してきました。
スタライ感想第三弾はver.REFRACTより、流星隊です。
さぁ!良い子のみんな!
今日のラインナップはこれだ!
※レポではなく感想です。
※公演内容のネタバレ、キャラクターへの個人的印象・雑感が入ります。
※ストーリー(追憶・返礼祭)の内容に触れています。ネタバレあり。
※楽曲やダンス、パフォーマンスについて言及している箇所が多々あります。
※すべて個人の解釈です。
※書いている人の属性は『夢女』です。お気を付けください。
流星隊
大阪大楽ライビュ当日の朝にね、篝火をね、読んだんですよ…。
追憶と返礼祭は特に読むのに覚悟がいるじゃないですか…それでね、読んだんですよ…なんであの日の朝に覚悟しちゃったんだろうね?????教えておじいさん?????
笑顔の守沢千秋を前に、わたしの脳内で流れる追憶・流星の篝火ハイライト…
流星隊の曲ってどれも楽しくて盛り上がる、良い子のみんな一緒に歌おう☆って曲が多いのに、夢ノ先流星隊歌のイントロからもう涙。
え、ほんとなんであの日の朝に読んだの????????
あの時代を経ているから、流星隊の曲は寄り添って励ましてくれるんだなと思った。
海賊フェスの海軍衣装めちゃくちゃ良かったですね!!!
アンデが海賊で出てきたので「まさか…!」と期待してた~!!!!!
みんな腰が細い…足長…5色の腰布がふわふわするのかわい…足長いな?!
ジャケットが短いから足の長さがより協調される。ほぼ倍。(倍?)
MCで「ポーズの時効果音を付けてもらうようにお願いした!」っていうのかわいすぎかよ~~~~~~音響スタッフさんナイスグッジョブボーナス支給決定。
守沢千秋くん
君が流星レッドをやっているその姿に、お姉さんの涙腺は崩壊しました。
2年前のあの日に「お化けなんていない!」と言い聞かせながら夏の夜に一人で汚れたプールを掃除していた君が。
1年前のあの日にバラバラになったヒーローの欠片を前に、壊れそうな心を抱えて「頑張れ、千秋と言ってくれ」と泣いた君が。
そんな君が、今、ステージの上で仲間の先陣を切って高らかに「流星レッド!守沢千秋!」と名乗る。
海神戦に向かう君は、赤いヒーロースーツを前に言いました。
「この衣装、俺に似合うだろうか?」と。
今日の貴方の姿以上に最高のアンサーを、わたしは知りません。
でもね、千秋。自分を犠牲にしてでも他を助けようとする君だけど、もう1人で戦わなくていいからね。
助けてほしいときは君たちを呼ぶよ。大きな声で「流星隊!」って。
…と、しんみり締めたかったんだけど、スタライの話するね。
守沢千秋、顔の小ささが異常。
海軍衣装の帽子のサイズ、あれあってる?
頭が小さすぎる上に顔も小さいから帽子が大きく見える。安室ちゃんかよ。
スパノヴァの間奏のヒーローショー(という名の茶番)で飛び蹴りしたとき足が3メートルあった。
深海奏汰くん
篝火を読んだということは、わかりますね。
見るだけで涙腺崩壊するアイドルその②です。
ずっとよくわからない、謎な存在だった奏汰くん。
三奇人の中でもあまり積極的にストーリーに絡んでくるわけじゃないし、なんで流星隊にいるんだろう?千秋との信頼関係みたいなのは端々から感じるけど…と、ぷかぷか不思議ちゃん枠のままだった。(わたしの中で)
篝火で彼のバックボーンと流星ブルーになった経緯を知ったわけですが、あまりにもバックボーンが特殊すぎて、いまだに感情の落としどころが分からない…とりあえず深海家は隔離し続けた責任を放棄していきなり外の世界に奏汰くんを放りだしたことを未来永劫反省して。
でも、その放り出された先で奏汰くんは千秋と出会って、「かみさま」ではなく「りゅうせいぶるぅ」として仲間たちと人助けをしているんだよね。
以前はそれがお役目だったけど、今は本望なのかな。どうなんだろう。
その辺でおすすめのストがあれば教えてください!!
スタライの彼は(どの次元でもだけど)お顔がとにかく綺麗。美人。
他にない美しさだよね…まさに神秘の美しさ。
柔らかくまるい歌声とその微笑みで全転校生の脳が溶ける。胎児に戻る。
ははなるうみ…これが流星ブルーの力…。(違)
南雲鉄虎くん
『バトンタッチ!涙と絆の返礼祭』を読んで以来、鉄虎くんめちゃくちゃ推してる。
わたしがずっと翠くんに抱えていたモヤモヤを全部言ってくれたので。
アレほんとスカッとした…ありがとう鉄虎くん…忍くんに心配かけたことについては2人でたっぷり反省して。
鉄虎くんも空手を嗜んでいるということもあり、振りが大きいながら止めがきれいですよね。
腰を落とす感じ(?)とか紅郎さんとちょっと似てる気が…願望か?
一年生の中で一番振りが正統派。礼に始まり礼に終わる紅郎さんの教育が行き届いている。(強めの願望)
鉄虎くんって一年生らしくやんちゃで可愛いお顔なんだけど、中身がしっかりしているので「かわいい」より「かっこいい」という印象が強い子なんだよなぁ。
いや、でも可愛いんだけど。どっち。どっちも。
MCで「ペンラに黒はないから公式では紫ってことになってるッス~」って言ってて「そうなの?」となった。そうなんだ。
こないだ黒のペンラ発売したし、公式ペンラにも黒導入されると良いね!!
高峯翠くん
アイドル・高峯翠の本気が観たいよ~~~~~!!!!
パフォーマンスに参加はしてるけどアイドルの域に達していないとずっと思っていて。
ディスとかそういうのではなく、それが彼の現時点でのキャラクターだしそこが魅力という人もいると思う。
身長の高さがコンプレックスだからか最小限の動きで、楽しさより恥ずかしさが勝っているような今の翠くんもいいかもしれない。
何もしなくても顔がいい。くねくね怪人もかわいかった。
でも!わたしは!アイドル・高峯翠の本気が観たい!!!
本気で踊ってファンサして自分から望んでアイドルをする彼を見て「翠くんかっこいい…やる気だせとか言ってごめん、わたしが見る目なかった!!!」って全力で謝りたい。
自覚しまくっているわりに持て余している顔の良さを武器にして、世界中を虜にするくらいのキメ顔でアイドルしちゃう彼が観たい。
そのあとにちょっと恥ずかしくなって「どう、でしたか…?」って聞いちゃう彼にときめきたい。
今のなかなか目線が合わなくて口上も中途半端な翠くんを見れたことが「貴重だったね!」ってなるくらいのアイドル・高峯翠にいつか会えますように。
仙石忍くん
仙石忍 is 世界平和。
ただひたすら可愛いよ。君の笑顔が世界の平和。
忍くんが笑顔になれない流星隊なんていらない。(過激派)
跳躍力とバランス感覚がすさまじい。片足立ちしようが飛び跳ねようが、ダンスがぶれない。体感すごすぎ。
トークコーナーで「ちょっとアホっぽいでござるが~」って言ってたのかわいい。忍くんそゆとこあるよね、かわいい。
メテオレンジャーの前にみんなのマイク回収してたの超偉い、かわいい。
この先も鉄虎くんと翠くんはぶつかるし沢山ケンカしていくんだろうけど、その横で「今回のケンカは大丈夫なやつでござるな」って2人を見守る忍くんがいるんだろうなぁ。かわいい。
頼むからもう二度と泣かせるようなことはしないでくれ。(親か?)
流星隊は「誰かの」ヒーローじゃない。
流星隊は「私の、僕の、君の」ヒーロー。
寄り添ってくれてありがとう。そばにいてくれてありがとう。
貴方たちが負けない理由はわたしたちの大きな声。愛。感謝。
そんなことを言われたら叫ばないわけにいかない。声を枯らしてでも叫ぶよ。
力が必要なときはいつでも言ってね。
どこへだって駆けつけて、精一杯の声を届けるから。
大きな声で「流星隊!!!!」って。
★まとめ的な
もうスタライの感想じゃなくキャラへのラブレターになってますね。
感情が高ぶるとポエムを書き出すタイプのオタクです。
でもいいんだ、スタライを見て感じたこと想ったことを残すのが目的なので。
うっかり篝火を読んでしまったこともあり、情緒がぐちゃぐちゃだったんですが、それをトリスタまで引きずったからな!!!!
スバルは千秋がいたからアイドルに…うぅ…この辺はトリスタの記事で書くと思います。
次はたぶんUNDEADと2winkかな…順調に更新出来ているので、この調子で頑張るぞぃ。
第一弾(Ra*bits&Valkyrie)と第二弾(紅月&Switch)も未読でしたらぜひ。